転載元:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549867205/
1: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:40:05.84 ID:9Ltlet2/0
巨人ビヤヌエバを打ち取る鍵は内角高めに/梨田昌孝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00477707-nksports-base
私には、4番候補のビヤヌエバの打撃フォームが気になって仕方がなかった。
この日、「4番三塁」で出場した助っ人の打撃内容は、空振り三振、四球、四球、左前打、中犠飛だった。
しかし、打ちにいく際に、バットをもった手首に無駄な動きが入って、一瞬だがバットの先端が投手のほうに向く。それでちょっとした速い球に詰まる瞬間が見えたのだ。
原監督の構想は、2番丸、3番坂本勇、4番外国人、5番岡本…という並びのようだ。阪神としてはビヤヌエバ対策に勝利がかかってくる。
どこまで仕上げてくるかだが、この5打席を見た限りでは、追い込まれた後のインハイの球に打ちとることのできるヒントがあるように思えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00477707-nksports-base
私には、4番候補のビヤヌエバの打撃フォームが気になって仕方がなかった。
この日、「4番三塁」で出場した助っ人の打撃内容は、空振り三振、四球、四球、左前打、中犠飛だった。
しかし、打ちにいく際に、バットをもった手首に無駄な動きが入って、一瞬だがバットの先端が投手のほうに向く。それでちょっとした速い球に詰まる瞬間が見えたのだ。
原監督の構想は、2番丸、3番坂本勇、4番外国人、5番岡本…という並びのようだ。阪神としてはビヤヌエバ対策に勝利がかかってくる。
どこまで仕上げてくるかだが、この5打席を見た限りでは、追い込まれた後のインハイの球に打ちとることのできるヒントがあるように思えた。
2: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:40:28.67 ID:9Ltlet2/0
巨人ビヤヌエバは内角速球に苦戦の傾向が/和田一浩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00477562-nksports-base
4番・三塁で出場して3打数1安打2四球。結果はまずまずだが、内容は良くない。唯一の安打は左腕高木の外角低めのチェンジアップを拾うようにレフト前に落とし、好打したもの。
しかし、5打席の中で内角寄りにきた高めの直球4球に対し、ファウルチップが1球だけ。残りの3球は、すべて差し込まれ気味の空振りだった。
試合前のフリー打撃でも、日本で苦しむ外国人打者特有の傾向があった。メジャーでは外角が広く、思い切り踏み込んでいくタイプが多い。
踏み込んでも上半身が突っ込まなければいいのだが、ビアヌエバは向かってくる球に対し、上半身を寄せてからバットが出ていくスイング。
この打ち方だと、内角寄りの速い直球には、どうしても差し込まれる。日本野球は弱点を徹底的に攻めてくるし、内角の速球が気になり出すと、外角の変化球にバットが止まらなくなってしまう。
まだ初の紅白戦で、体が仕上がっていないのかもしれない。ただ、体にキレが出てきても、根本的に前に突っ込んでしまう癖を修正しないと、日本では苦しむだろう。
ただし、両膝の使い方は柔らかく、上半身の使い方をうまく修正できれば“化ける可能性”はある。それでも「常勝」を求められる巨人では、我慢して起用し続けるのが難しい。
守備力があればいいのだが、今試合で見る限り、それほどうまくは感じなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00477562-nksports-base
4番・三塁で出場して3打数1安打2四球。結果はまずまずだが、内容は良くない。唯一の安打は左腕高木の外角低めのチェンジアップを拾うようにレフト前に落とし、好打したもの。
しかし、5打席の中で内角寄りにきた高めの直球4球に対し、ファウルチップが1球だけ。残りの3球は、すべて差し込まれ気味の空振りだった。
試合前のフリー打撃でも、日本で苦しむ外国人打者特有の傾向があった。メジャーでは外角が広く、思い切り踏み込んでいくタイプが多い。
踏み込んでも上半身が突っ込まなければいいのだが、ビアヌエバは向かってくる球に対し、上半身を寄せてからバットが出ていくスイング。
この打ち方だと、内角寄りの速い直球には、どうしても差し込まれる。日本野球は弱点を徹底的に攻めてくるし、内角の速球が気になり出すと、外角の変化球にバットが止まらなくなってしまう。
まだ初の紅白戦で、体が仕上がっていないのかもしれない。ただ、体にキレが出てきても、根本的に前に突っ込んでしまう癖を修正しないと、日本では苦しむだろう。
ただし、両膝の使い方は柔らかく、上半身の使い方をうまく修正できれば“化ける可能性”はある。それでも「常勝」を求められる巨人では、我慢して起用し続けるのが難しい。
守備力があればいいのだが、今試合で見る限り、それほどうまくは感じなかった。
77: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:20.82 ID:ZAjMCgql0
>>2
内角の速球なんてみんな手こずるしヘーキヘーキ
投げ込んだ相手を褒めるしかない
内角の速球なんてみんな手こずるしヘーキヘーキ
投げ込んだ相手を褒めるしかない
3: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:40:44.31 ID:GkeYbCr1r
草
4: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:40:55.12 ID:hUuk9WVy0
四番に未知の新外人構想してるとこは大体Bクラス
279: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:45.08 ID:DM5LF3Bd0
>>4
これやな
当たりは、7番くらいで起用して軌道に乗り始めたらクリーンナップにおくっていう流れだわ
ズレータみたいな
これやな
当たりは、7番くらいで起用して軌道に乗り始めたらクリーンナップにおくっていう流れだわ
ズレータみたいな
378: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:57.33 ID:2etl/0lzd
>>4
このレス保存しとくわ
来年Aクラスなら二度となんJに顔出すなよ😄
このレス保存しとくわ
来年Aクラスなら二度となんJに顔出すなよ😄
387: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:59.63 ID:hUuk9WVy0
>>378
もう今年は捨てたんか
もう今年は捨てたんか
389: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:02.64 ID:yj5ob64Ap
>>378
今年じゃなく来年なのか…
今年じゃなく来年なのか…
397: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:31.48 ID:5vY1/UJR0
>>378
このレスも保存しとくか
Bクラスだったら二度とレスすんなよ
このレスも保存しとくか
Bクラスだったら二度とレスすんなよ
5: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:41:10.55 ID:8F6DK+RZ0
遅めの棒玉が得意なんか?
6: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:41:11.73 ID:9Ltlet2/0
【谷氏打撃分析】巨人・ビヤヌエバは変化球に苦労する トップの位置バラバラ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000028-dal-base
実際にサンマリンスタジアムでビヤヌエバのフリー打撃を見たが、構えはオーソドックスだと思う。体も思ったほど大きくなく、投手に対して威圧感を与えるような感じはなかった。
打撃で気になったのは、バットがトップに来る場面だ。グリップを上下にヒッチさせるため、トップの位置がバラバラになる。
真っすぐには対応できるかもしれないが、変化球に対しては疑問を感じる。日本の投手は外国人の打者に初球からフォークなど変化球を多投する傾向があるので、今のままでは苦労するのではないか。
メジャーでヒッチの打者が多いのは、日本に比べて真っすぐ系の球が多いから。真っすぐ系の球に対し、1、2、3で打ちに行けるのでヒッチでも対応できる。
タイミングが合えば球は飛ぶが変化球の多い日本で成功するかと言えば話は別だ。
また、右肩が落ちてしまっている(2段目中央の写真)。両肩が平行して回るのが理想なのだが、右肩が落ちることでアッパー気味になり、体も開いてしまっている。
これだと高い確率で球を捉えることが難しくなる。
いい点もある。体重移動が少ないところだ。そのため、球の見極めはできるはず。ボール球には簡単に手を出さないと思う。
フォロースルーもいい。この動きは打撃において必要な部分だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000028-dal-base
実際にサンマリンスタジアムでビヤヌエバのフリー打撃を見たが、構えはオーソドックスだと思う。体も思ったほど大きくなく、投手に対して威圧感を与えるような感じはなかった。
打撃で気になったのは、バットがトップに来る場面だ。グリップを上下にヒッチさせるため、トップの位置がバラバラになる。
真っすぐには対応できるかもしれないが、変化球に対しては疑問を感じる。日本の投手は外国人の打者に初球からフォークなど変化球を多投する傾向があるので、今のままでは苦労するのではないか。
メジャーでヒッチの打者が多いのは、日本に比べて真っすぐ系の球が多いから。真っすぐ系の球に対し、1、2、3で打ちに行けるのでヒッチでも対応できる。
タイミングが合えば球は飛ぶが変化球の多い日本で成功するかと言えば話は別だ。
また、右肩が落ちてしまっている(2段目中央の写真)。両肩が平行して回るのが理想なのだが、右肩が落ちることでアッパー気味になり、体も開いてしまっている。
これだと高い確率で球を捉えることが難しくなる。
いい点もある。体重移動が少ないところだ。そのため、球の見極めはできるはず。ボール球には簡単に手を出さないと思う。
フォロースルーもいい。この動きは打撃において必要な部分だ。
7: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:41:34.48 ID:61Q7MsYjd
打てる球ないじゃん…
8: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:41:42.75 ID:kLl13Pyid
逆に当たり臭い
12: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:42:46.91 ID:q6A9j/j+0
>>8
解説陣絶賛→ハズレ
解説人批判→ハズレ
解説陣絶賛→ハズレ
解説人批判→ハズレ
79: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:26.42 ID:HTfpOzOh0
>>12
もう(口を封じるしか残されて)ないじゃん…
もう(口を封じるしか残されて)ないじゃん…
9: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:41:59.48 ID:qqqMBarTd
半速球なら打てるんか?
84: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:08.98 ID:fFMC+bhy0
>>9
対右
xwOBA.304 速球
xwOBA.225 曲がるボール
xwOBA.204 落ちるボール
対左
xwOBA.421 速球
xwOBA.243 曲がるボール
xwOBA.420 落ちるボール
左投手の速球と落ちるボールは得意
右投手のスライダーとスプリットはほぼ打てない
左投手のスライダーも打てない
ttps://baseballsavant.mlb.com/savant-player/christian-villanueva-570799?stats=statcast-r-hitting-mlb
苦手のスライダーは半速球気味なら打てる
緩急を付けられると打てない
xwOBA.173 137km/h未満のスライダー
xwOBA.268 137km/h以上のスライダー
対右
xwOBA.304 速球
xwOBA.225 曲がるボール
xwOBA.204 落ちるボール
対左
xwOBA.421 速球
xwOBA.243 曲がるボール
xwOBA.420 落ちるボール
左投手の速球と落ちるボールは得意
右投手のスライダーとスプリットはほぼ打てない
左投手のスライダーも打てない
ttps://baseballsavant.mlb.com/savant-player/christian-villanueva-570799?stats=statcast-r-hitting-mlb
苦手のスライダーは半速球気味なら打てる
緩急を付けられると打てない
xwOBA.173 137km/h未満のスライダー
xwOBA.268 137km/h以上のスライダー
125: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:48.43 ID:N8sCyygWd
>>84
流石にメジャーの成績はあてにならんだろ
大概の新外国人はビヤヌエバ以上にからっきしなわけだし
流石にメジャーの成績はあてにならんだろ
大概の新外国人はビヤヌエバ以上にからっきしなわけだし
140: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:24.55 ID:fFMC+bhy0
>>125
傾向は判るで
球速が5~6km/h遅いNPBでどうなるかってところだけど
傾向は判るで
球速が5~6km/h遅いNPBでどうなるかってところだけど
10: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:42:06.71 ID:cPXO/WMi0
ゲレーロ使え
11: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:42:37.50 ID:hEu6ISQq0
弱点もう出揃ったのか…
13: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:42:52.79 ID:8TMrTLcnd
あかんやん
14: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:00.59 ID:dxjPt1mwp
オープン戦前に完全攻略されるのか…
15: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:05.26 ID:VkCk5bnZ0
こいつあの阪神がとろうとしてたんだろ。そりゃあだめだよ
16: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:17.48 ID:4+HEPxH2M
前評判だと速球に弱くて変化球に強いとかだとか
17: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:20.39 ID:lY1v3hj1d
お幾らなの?
18: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:21.74 ID:+1ccB3d40
どこのセペダだよ
19: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:43:52.79 ID:X3w0HQQ80
広角に打ててたら当たりや
20: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:09.40 ID:Isbtw0Imd
今日の紅白戦で2四球やろ
27: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:57.16 ID:pzIRAhGwd
>>20
ピッチャーゴミすぎた
ピッチャーゴミすぎた
33: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:52.78 ID:Isbtw0Imd
>>27
わかりみ
わかりみ
21: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:15.32 ID:DsbZRKjIp
確かに逆に当たり臭いわ
22: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:22.15 ID:rEUvzkIMd
選球眼はやたら良い
23: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:33.05 ID:hqxpF5ftd
右のラヘアだよ
メジャーでも前半ホームラン荒稼ぎして後半失速
メジャーでも前半ホームラン荒稼ぎして後半失速
300: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:43.30 ID:3pblY12A0
>>23
春先稼いだだけで前半戦もたなかったぞ
春先稼いだだけで前半戦もたなかったぞ
24: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:35.18 ID:Xv/a3Pqb0
マギーの例に倣って阪神から横取りしたら痛い目みたな
コイツ交流戦まではやると思ったんだがもうだめそうじゃん
コイツ交流戦まではやると思ったんだがもうだめそうじゃん
25: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:41.76 ID:3vW3+fRmM
全部弱点じゃん
26: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:44:45.93 ID:YZbNQ//u0
みんな弱点で草
28: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:06.36 ID:MHPOOJctr
全部弱点ってことは弱点がないってことじゃね?
29: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:09.24 ID:cIEbJKfb0
草
30: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:11.53 ID:RarcTKkv0
今日も昨日も2四球やぞ
31: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:25.55 ID:lR+fYS/VM
ロサリオの悲劇を経験して日和すぎた解説者たち
持ち上げてダメだと恥ずかしいけど
否定しといて成績良かったら対応力が高かったとか言えばおk
持ち上げてダメだと恥ずかしいけど
否定しといて成績良かったら対応力が高かったとか言えばおk
32: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:40.36 ID:Isbtw0Imd
外人枠はゲレーロ、ビヤヌエバ、メルセデス、クックで決まりやろ
マシソンがいつ戻ってくるか、ヤングマンがどれだけ使えるかで入れ換える
マシソンがいつ戻ってくるか、ヤングマンがどれだけ使えるかで入れ換える
34: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:52.97 ID:c7k4c8LK0
なお選球眼でポジってる模様
巨人の投手がノーコンなだけじゃねぇの?
巨人の投手がノーコンなだけじゃねぇの?
35: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:45:59.05 ID:hQqHzEjm
セペダ以下になることはないと思えば
36: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:04.03 ID:4DyUncXM0
全身性感帯なえっちな熊さんがどうこう
37: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:05.43 ID:boQRqc9k0
選球眼良くても打てんのなら意味ないわ
38: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:28.32 ID:aWI5/GdO0
外れた方が巨人にとってプラスかもな
外人3人を投手に回せるし和田恋使えるし
外人3人を投手に回せるし和田恋使えるし
39: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:32.12 ID:LIvuy/Xd0
東のロサリオ
40: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:35.19 ID:GkeYbCr1r
95: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:40.52 ID:gGnHqTSqa
>>40
マルテどうのより小野がクッソ怪しい
マルテどうのより小野がクッソ怪しい
138: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:16.57 ID:cFKKPU5+0
>>40
いくら何でも右肩下がり杉内や
いくら何でも右肩下がり杉内や
41: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:36.36 ID:iVWedPDh0
選球眼がよくてケースバッティングができる守備がうまい
それだけ余裕でレギュラー
それだけ余裕でレギュラー
42: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:37.29 ID:UcHbZ4ay0
らへあへうんこまん二世
43: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:46:41.11 ID:fhrnuNsgr
能ある鷹は爪を隠す
これは当たりやね
これは当たりやね
44: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:01.40 ID:3wiSXEJT0
北村使っていってほしい(若手厨)
45: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:04.45 ID:H8/0/pIcd
マテオだがマルテだかいう阪神新外国人はホームランにセンター前ヒットの模様
46: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:10.60 ID:OVY6zVqgp
実際見た感じそこまで打ちそうな感じしない
47: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:34.27 ID:Ts6Cej9N0
開幕から2週間スタメン→全然打てず→代打でGW頃まで一軍→二軍落ち
→二軍でも打てず→球宴頃からアジャストし始める→8月頃にそこそこ打つようになる
→一軍に呼ばれない→ゲンダイあたりが「何故一軍に上げないのか」みたいなプチ擁護をしだす
→シーズン終了後にクビ
このパターンやな
→二軍でも打てず→球宴頃からアジャストし始める→8月頃にそこそこ打つようになる
→一軍に呼ばれない→ゲンダイあたりが「何故一軍に上げないのか」みたいなプチ擁護をしだす
→シーズン終了後にクビ
このパターンやな
48: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:35.75 ID:ptcQXopN0
あかんでイースタン5連覇の切り札やぞ
こら緊急補強やな
こら緊急補強やな
49: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:37.85 ID:qdm4eDjM0
弱点だらけで草
50: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:43.95 ID:M70w9Fw5d
ゴミすぎて草はえる
阪神はこいつ取らなくてほんま正解
阪神はこいつ取らなくてほんま正解
51: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:49.32 ID:UKt/YCTa0
488: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:57.22 ID:AKfg3md/r
>>51
デスパイネに打ち方似てるからこっちのがええんちゃうん
デスパイネに打ち方似てるからこっちのがええんちゃうん
522: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:01.72 ID:DvhsWsNs0
>>51
えらい上体がさがるな
えらい上体がさがるな
52: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:47:57.89 ID:2pxQXScb0
岡本5番に置くん?
53: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:13.31 ID:auDc6UqY0
梨田と和田ハゲなら信用できそう
54: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:18.45 ID:PBNmwK1J0
全身弱点人間
55: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:28.07 ID:2fZvhlv7d
マシソン来日遅れ
ヤングマン滅多打ち
クック調整遅れ
開幕アメダスあるで
ヤングマン滅多打ち
クック調整遅れ
開幕アメダスあるで
60: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:14.10 ID:7LBzcMvvM
>>55
アメダスもクソピッチしてたやん
アメダスもクソピッチしてたやん
67: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:08.65 ID:zTAyqNcyd
>>60
外人8人いて外国人枠機能しなかったら草
外人8人いて外国人枠機能しなかったら草
56: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:37.18 ID:GO6oXnRGM
ロサリオ級来たな
57: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:39.76 ID:9ZqRVrNP0
梨田とか和田がロサリオをどう評価してたか気になる
58: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:43.57 ID:7xmDhn3ld
なんなら打てるんやこいつ
59: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:48:55.88 ID:YZbNQ//u0
虚サリオ
61: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:16.96 ID:hC06D2KZ0
分かり易い弱点が2つあったらアカン
春先に我慢使いされて我慢限界きて2軍パターン
春先に我慢使いされて我慢限界きて2軍パターン
62: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:24.42 ID:0yKA/OkV0
なんとなく最終年の村田くらい打ちそう
ゴミカス扱いするほど悪くも見えんけど化けるかと聞かれたらそれは無理そう
ゴミカス扱いするほど悪くも見えんけど化けるかと聞かれたらそれは無理そう
63: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:25.57 ID:Ufs2K4bcp
エルドレッドやん
64: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:49.01 ID:7gYRsdN40
コイツらよりあの外国人オタクのがいい分析してる
87: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:39.49 ID:YjN6U51+d
>>64
マルテは小野の高め速球をスタンドに運び、ビヤヌエバは大江の高め速球に差し込まれ内野フライに。
リアルタイムで2人の選手の特性がもろに出ているのは面白いですね。
マルテの速球への対応は過去の外国人の中でも抜きに出た強さがあります。共に阪神がリストアップした選手ですがタイプは全く正反対。
正反対なんやね
マルテは小野の高め速球をスタンドに運び、ビヤヌエバは大江の高め速球に差し込まれ内野フライに。
リアルタイムで2人の選手の特性がもろに出ているのは面白いですね。
マルテの速球への対応は過去の外国人の中でも抜きに出た強さがあります。共に阪神がリストアップした選手ですがタイプは全く正反対。
正反対なんやね
96: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:44.92 ID:Ov9ummQIM
>>87
正直小野のあの球なら北村でもホームランにできるわ
正直小野のあの球なら北村でもホームランにできるわ
101: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:13.39 ID:fFMC+bhy0
>>87
ビヤヌエバは速球だけは打てるタイプだぞ
ビヤヌエバは速球だけは打てるタイプだぞ
65: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:49.14 ID:/uJOAQr/0
言うてもメジャーで実績ある選手
舐めたらあかん
舐めたらあかん
66: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:49:50.69 ID:+jjSz5jDd
逆に当たりという風潮
68: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:28.81 ID:ZAjMCgql0
梨田!
69: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:29.27 ID:hHhAXXUm0
ワイら以上に解説陣がロサリオがトラウマになりすぎて巨人じゃなくてももう新助っ人バッター評価鵜呑みにできんわ
70: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:29.42 ID:+D0mSSaGM
梨田が打撃語って和田が守備に言及するギャグなんなん
71: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:39.02 ID:CUk0r8asa
そんなんできるの菅野しかおらんやろ
75: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:16.12 ID:7xmDhn3ld
>>71
藤浪もインハイに速球投げ込めるぞ
藤浪もインハイに速球投げ込めるぞ
72: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:50:56.34 ID:un07uRIy0
ゴミすぎて
73: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:02.26 ID:U4uS3XPC0
ゴメスとマートンは当たったのにロサリオは大コケしたな何でだろうな
89: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:53.38 ID:uPfHpZeh0
>>73
韓国球界にいたから直近の姿をシーツがみれてないからだろ
韓国球界にいたから直近の姿をシーツがみれてないからだろ
74: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:14.95 ID:iVWedPDh0
C.ビヤヌエバ(28) 450試合 打.287出.361 長.578 wOBA.408 wRC+162 Bat30.1 Fld0.0 WAR4.7
ビヤヌエバの統計的な成績予測値らしい
ビヤヌエバの統計的な成績予測値らしい
85: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:23.13 ID:9ZqRVrNP0
>>74
打撃神やんけ
打撃神やんけ
197: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:12.59 ID:y5iSe2Xb0
>>74
450試合でwar4.7はショボイな
450試合でwar4.7はショボイな
76: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:18.03 ID:BKOrZsPM0
打てなくなった時点からずっと悪いまんまということやね
78: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:26.16 ID:5lZgGcu2p
ストレートと変化球が苦手なんか
80: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:42.01 ID:hm+FwHl30
弱点探してとか言われるよりは期待できる
81: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:52.10 ID:blFPrLg1x
ロサリオどうなったん?
82: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:51:54.93 ID:0nvrK5xqd
実際みたらロサリオの劣化版って印象やわ
まあロサリオは実績凄いから当然やけど
まあロサリオは実績凄いから当然やけど
83: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:01.06 ID:/oK1ZIUEd
ここまで弱点言われる選手も珍しくないか
86: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:30.12 ID:Oz//WeNxM
トップさえ固定できたら余裕やん
88: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:49.71 ID:M+/2EWQr0
ボロクソやん
90: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:52:56.53 ID:egEQHEUad
これは当たりやな
91: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:00.53 ID:MPTjoa4I0
梨田!
92: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:06.70 ID:9ZqRVrNP0
ロサリオの実績なんてKBOとクアーズだけのゴミやんけ
93: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:11.82 ID:gy1WQCuZd
真ん中のストレートしか打てないんやろ
メジャーならそういう力勝負してもらえるんやろし
メジャーならそういう力勝負してもらえるんやろし
94: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:28.67 ID:fi8KKLYh0
コンプリート
97: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:45.75 ID:YCypG2In0
サードで使うなら、守備があるからええけど
サード岡本で一塁ビヤヌエバならすぐ二軍かもな
サード岡本で一塁ビヤヌエバならすぐ二軍かもな
98: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:56.00 ID:iVWedPDh0
マルテは外スラクルクルマンやぞ
118: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:57.89 ID:Mq+/AZK6d
>>98
ロサリオより全然見れてるだろエアプしね
ロサリオより全然見れてるだろエアプしね
99: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:53:58.23 ID:+uRAsLEU0
ここまでオープン戦前で弱点だらけの助っ人って初めてだな
100: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:09.07 ID:BKOrZsPM0
もう1人ゲレーロおるみたいなもんか
あいつも速い球あかん
あいつも速い球あかん
102: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:23.78 ID:GkeYbCr1r
言うて巨人の自前外国人野手なんてほぼマートン以下しかいないからな
こいつら実は阪神より自前下手やで
こいつら実は阪神より自前下手やで
107: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:00.77 ID:RarcTKkv0
>>102
クロマティ定期
クロマティ定期
115: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:43.38 ID:9dt4aKHjM
>>102
ほぼとかつけて保険かけてんのほんまダせぇなお前w
ほぼとかつけて保険かけてんのほんまダせぇなお前w
121: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:24.80 ID:DsbZRKjIp
>>115
そんなどうでもいいこと気にすんなよ
そんなどうでもいいこと気にすんなよ
120: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:24.21 ID:HFrGtU4Gp
>>102
ロペスがマートン以下とかギャグか?
ロペスがマートン以下とかギャグか?
163: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:08.27 ID:Ts6Cej9N0
>>120
マートン以下だったやろ
巨人では
マートン以下だったやろ
巨人では
164: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:08.62 ID:GkeYbCr1r
>>120
見切り糞すぎて横浜に良いとこどりされたよね
見切り糞すぎて横浜に良いとこどりされたよね
173: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:23.64 ID:GkeYbCr1r
>>120
巨人時代はマートンどころかゴメス以下やろ
首位打者とか最多安打とか打点王とったことないよね
巨人時代はマートンどころかゴメス以下やろ
首位打者とか最多安打とか打点王とったことないよね
190: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:43.78 ID:e0ZxDKTy6
>>120
ロペスがマートン以上ってギャグか?
ロペスがマートン以上ってギャグか?
254: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:51.26 ID:K93M2MXe0
>>102
マートン以上の外人なんてそうそう当てられんやろ
マートン以上の外人なんてそうそう当てられんやろ
103: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:35.32 ID:Fx4xU0AT0
全部やん
104: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:38.83 ID:EBn+lMpMd
なんJが叩いてるならあたりやな
117: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:52.75 ID:k7q11noEd
>>104
評論家に叩かれてるぞw
評論家に叩かれてるぞw
105: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:39.62 ID:WipRAq1Ld
阪神はやっと地雷回避できそうやね
111: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:23.68 ID:vTuxRgCo0
>>105
ロサリオの穴は埋まったし今年もお笑い球団の座を奪われることなさそうやな
ロサリオの穴は埋まったし今年もお笑い球団の座を奪われることなさそうやな
106: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:54:44.82 ID:87JUkXXX0
インハイに……
108: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:04.97 ID:ar1Yzyp40
巨人の自前外人も結構酷いからな
109: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:06.71 ID:EBn+lMpMd
大谷だってキャンプゴミやったやん
110: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:07.95 ID:m6Whk92ma
メジャーで前年20本打った奴がそこまで酷評されるって
112: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:34.89 ID:hUuk9WVy0
G「選球眼がよくて守備がいいからセーフ」
四番に求めるハードル低くない?
四番に求めるハードル低くない?
123: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:30.58 ID:86aHnaVOM
>>112
ビヤヌエバまず四番ちゃうんやが
ビヤヌエバまず四番ちゃうんやが
150: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:25.04 ID:hUuk9WVy0
>>123
じゃあ何番に置くんだよ。小林の前か?
じゃあ何番に置くんだよ。小林の前か?
113: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:38.72 ID:GivEVSDqM
ビヤヌエバ 三失 捕邪飛 二飛 四球 四球
うーむ…🤔
うーむ…🤔
114: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:39.42 ID:lnZp02P60
スライダーに弱そう
116: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:55:44.38 ID:Z+yI23k50
対左はメジャーでもかなりよかったんでしょ
右相手は知らんけど左相手で通用しないとは思えない
右相手は知らんけど左相手で通用しないとは思えない
119: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:09.79 ID:yj5ob64Ap
メジャークラスの選手を解説陣レベルが批判してるのほんま笑える
127: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:52.50 ID:H3spNVVY0
>>119
確かに
でお前らメジャーで20本打てんの?って話だよな
確かに
でお前らメジャーで20本打てんの?って話だよな
136: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:08.69 ID:XJGtsgyH0
>>127
NPBレベルを批判するなんJ民
NPBレベルを批判するなんJ民
137: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:12.49 ID:Xv/a3Pqb0
>>127
李大浩ですらセーフコで.250 15本くらい打てたからWADAさんならそれくらいやれるでしょ
李大浩ですらセーフコで.250 15本くらい打てたからWADAさんならそれくらいやれるでしょ
166: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:35.97 ID:q5IRYX6PM
>>137
イデホはあの柔らかい打撃やからある程度やれただけで和田のクソキモいフォームじゃ対応無理やね
イデホはあの柔らかい打撃やからある程度やれただけで和田のクソキモいフォームじゃ対応無理やね
142: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:32.89 ID:6DiNt5m5M
>>127
梨田みたいな打撃クソ捕手が打撃語るのが一番ギャグポイント高いよな
梨田みたいな打撃クソ捕手が打撃語るのが一番ギャグポイント高いよな
134: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:58.59 ID:2+ui4nAa0
>>119
ロザリオ誉めちぎった結果どうなりましたか?
ロザリオ誉めちぎった結果どうなりましたか?
122: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:28.08 ID:6KNTkfBz0
去年四月、ビヤヌエバがMLBで大活躍していた時の記事がまるで予言者。曰く、三振率とBABIPが高すぎ。投手も大して警戒しておらず、zone%が高くしかも7割は直球。成績はいずれ落ちて最終的に打率.240、20本塁打くらいに落ち着く。
結局最終成績は、打率.236、20本塁打だった。
結局最終成績は、打率.236、20本塁打だった。
133: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:50.42 ID:MzDIS9wap
>>122
ツイッターからの引用貼るならちゃんと最後までのせろや
ツイッターからの引用貼るならちゃんと最後までのせろや
148: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:13.39 ID:6KNTkfBz0
>>133
これで全部やけど
これで全部やけど
124: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:31.77 ID:9ZqRVrNP0
シェーンマックくらいはやれると予想
126: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:56:50.42 ID:7SmHfUUNd
昨日は高木賭博のチェンジアップ?打ってたぞ
128: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:19.83 ID:prbAN8hW0
梨田の野手を見る目は確かやぞ
フロントを見る目は無いけどな
フロントを見る目は無いけどな
129: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:22.56 ID:O8tUq6n20
うちの投手陣なめるなよ
インハイとか投げられるわけがない
インハイとか投げられるわけがない
130: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:25.64 ID:6KNTkfBz0
NPB外国人好きのtweetさん(@CPMMAF)が指摘されていますが、去年のデータだとビヤヌエバはインハイの球を打つと1/3はポップフライになっている。 スイングの特性でしょうか。
以下引用
"ビヤヌエバは大江の高め速球に差し込まれ内野フライに。"
以下引用
"ビヤヌエバは大江の高め速球に差し込まれ内野フライに。"
145: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:56.14 ID:aWI5/GdO0
>>130
大江のストレートを差し込まれるのは仕方ない面もある
フォームが出所わかりづらいし伸びるし
大江のストレートを差し込まれるのは仕方ない面もある
フォームが出所わかりづらいし伸びるし
149: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:17.71 ID:GivEVSDqM
>>130
データ通り…
データ通り…
154: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:38.72 ID:N8sCyygWd
>>130
大江はなんか覚醒して誰も打ててないからセーフ
大江はなんか覚醒して誰も打ててないからセーフ
186: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:18.67 ID:gGnHqTSqa
>>130
これは大江を褒めてやろうや
なんか今年すげーいい
正直高田より先発で見たい
これは大江を褒めてやろうや
なんか今年すげーいい
正直高田より先発で見たい
193: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:52.40 ID:sQ90Cp3Kp
>>130
こいつ阪神ビヤヌエバ報道が出た時はビヤヌエバをこき下ろして、巨人に決まってから持ち上げた雑魚やろ
こいつ阪神ビヤヌエバ報道が出た時はビヤヌエバをこき下ろして、巨人に決まってから持ち上げた雑魚やろ
366: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:14.16 ID:OetNPcFD0
>>130
大江のストレートは全員差し込まれてたからセーフ
大江のストレートは全員差し込まれてたからセーフ
131: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:45.41 ID:EBn+lMpMd
日本人投手のユルユルボールに合ってないだけやぞ
青木だってフォーム変えて対応した
青木だってフォーム変えて対応した
132: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:57:47.20 ID:QrI3SBNya
ロサリオ絶賛してた解説陣どこ行ったんや
135: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:07.72 ID:lnZp02P60
日本人はスライダー投げるのが得意な投手ばっかりやし
スライダーが弱点なら不安要素しかないやろ
スライダーが弱点なら不安要素しかないやろ
139: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:19.32 ID:adPuYsrfd
パドレスファン
「とんでもない守備と再三の三振を見られなくていいので、彼がどこに行こうが、どうでもいい」
https://full-count.jp/2018/11/22/post253173/
↓
巨人ファン「」
「とんでもない守備と再三の三振を見られなくていいので、彼がどこに行こうが、どうでもいい」
https://full-count.jp/2018/11/22/post253173/
↓
巨人ファン「」
151: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:29.29 ID:Z+yI23k50
>>139
巨人ファンだって長野いなくなったらぼろくそいってるし
当てにならん
巨人ファンだって長野いなくなったらぼろくそいってるし
当てにならん
156: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:53.69 ID:yj5ob64Ap
>>151
いる時からボロクソ言ってる
いる時からボロクソ言ってる
158: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:55.94 ID:GivEVSDqM
>>139
守備までゴミなのか…
守備までゴミなのか…
457: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:22.35 ID:BCULaEzqd
>>139
>>310だとシャーないな
>>310だとシャーないな
141: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:31.43 ID:/gHKyrxl0
>4番候補のビヤヌエバ
こっから間違ってるような
こっから間違ってるような
143: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:38.06 ID:ZT5N6VjAd
弱点めっちゃあって草
144: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:47.98 ID:CgvtMMd00
速球と変化球に弱いだけやん
147: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:07.49 ID:Xpir4fok0
>>144
それなら何に強いんですかね…
それなら何に強いんですかね…
146: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:58:57.26 ID:uPfHpZeh0
MLB通算本塁打数
マルテ30本
ビヤヌエバ24本
実績マルテの方が、上!w
マルテ30本
ビヤヌエバ24本
実績マルテの方が、上!w
152: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:34.03 ID:2rYRErABa
マルテは小野の高め速球をスタンドに運び、ビヤヌエバは大江の高め速球に差し込まれ内野フライに。
リアルタイムで2人の選手の特性がもろに出ているのは面白いですね。マルテの速球への対応は過去の外国人の中でも抜きに出た強さがあります。
共に阪神がリストアップした選手ですがタイプは全く正反対。
リアルタイムで2人の選手の特性がもろに出ているのは面白いですね。マルテの速球への対応は過去の外国人の中でも抜きに出た強さがあります。
共に阪神がリストアップした選手ですがタイプは全く正反対。
153: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:38.59 ID:RYF0NiAMd
シーズン20本打った選手が放出される時点で何か問題あるのは確かやからな
171: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:09.09 ID:Z+yI23k50
>>153
そら完璧な選手は日本になんてこねーし
そら完璧な選手は日本になんてこねーし
155: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:42.91 ID:9ZqRVrNP0
梨田って捕手にしては打てる方じゃなかったか
157: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:55.94 ID:hcurfohGM
全身急所のメジャーリーガーとか流石にあり得へんやろ
蓋開けたらちょっとはやってくれるやろ
蓋開けたらちょっとはやってくれるやろ
172: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:14.20 ID:if81DXfsp
>>157
真ん中低めだけは強い
インハイが弱点というより真ん中低め以外が弱点や
インハイのボール球は見られる
真ん中低めだけは強い
インハイが弱点というより真ん中低め以外が弱点や
インハイのボール球は見られる
159: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 15:59:57.48 ID:UKt/YCTa0
ビヤヌエバ獲得した時の虚カスのレス保存してる奴おる?
160: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:02.71 ID:Xrcpeb+GM
これもう虚サリオやん
161: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:04.25 ID:J0QALX+F0
この時期いろいろ言うだけ無駄だろ、外人はほとんど実践練習してないぞ
162: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:06.89 ID:ZT5N6VjAd
ビヤ~ッwwwwwwwww
165: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:25.39 ID:fhwXb9Sg0
阪神のディアーかな
167: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:50.46 ID:YSh1J/0x0
メジャーで去年の後半からは研究されて丸っきり打てなくなったんやからもう弱点は知れ渡ってるんちゃうの?
168: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:00:55.98 ID:/PqxuNBqd
マートンって歴代でも5本の指に入るレベルだったよな
177: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:57.94 ID:GAt0kQGWM
>>168
ないない
ヒット打つだけやん
ないない
ヒット打つだけやん
169: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:03.57 ID:SGh1hR81d
巨将不敵!007歓迎、ビヤヌエバの弱点探して
170: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:05.07 ID:yj5ob64Ap
前年メジャーレギュラークラスなら大丈夫やろの精神
174: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:33.46 ID:v3nhnpIUd
虚カスざっまwww
175: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:38.83 ID:2rYRErABa
ビヤヌエバって最初阪神って言われてたけど海外の記者が15分後くらいに巨人に訂正した奴だよな
183: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:46.03 ID:7p/zuJrE0
176: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:01:56.79 ID:+rikfwnWM
はっきりドアスイングやからな
まあ穴は多いよ
まあ穴は多いよ
178: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:25.07 ID:3CVrczuxa
わかるわなあまあぜんぶ言うてること
あの感じやとインハイからのアウトロー落ちる球いう
黄金パターンで難なく処理できそう
あの感じやとインハイからのアウトロー落ちる球いう
黄金パターンで難なく処理できそう
179: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:28.20 ID:dGmPRXynd
いうて今のNPBでメジャーでレギュラー取れる一塁手三塁手がいるのかって話よ
180: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:37.98 ID:tCprpyjWM
こんなんゴミやん
181: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:39.62 ID:TQwOu5Zgd
マルテが当たりなのは予想外だったわ
まあ阪神ずっと外してたしそろそろ当たるか
まあ阪神ずっと外してたしそろそろ当たるか
182: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:44.90 ID:ddJGMyWGM
マートンの過大評価やべぇな
マートンは日本一に導いてくれたんか?
マートンは日本一に導いてくれたんか?
184: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:02:46.79 ID:tSYeSqfHd
ビヤが駄目っぽいと判断したら代わりはナカジと阿部になるの?
188: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:29.18 ID:2pxQXScb0
>>184
ナカジか和田恋
ナカジか和田恋
205: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:51.24 ID:adPuYsrfd
>>184
ナカジだな
阿部は捕手専任構想。まあ原の言うことは朝令暮改だが
ナカジだな
阿部は捕手専任構想。まあ原の言うことは朝令暮改だが
214: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:46.63 ID:aWI5/GdO0
>>184
恋ちゃんでええやん
岡本和田恋の太ももクリーンナップ見たいやろ
恋ちゃんでええやん
岡本和田恋の太ももクリーンナップ見たいやろ
224: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:44.98 ID:y5iSe2Xb0
>>184
サード俊太やファースト大城だな
サード俊太やファースト大城だな
185: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:15.86 ID:N8sCyygWd
弱点の原因が分かりやすいというのは逆に強みかもしれない
明らかにヒッチがアカンよな
明らかにヒッチがアカンよな
187: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:20.36 ID:LiKeiTsPd
コイツは外れやと思ってたわ
189: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:36.56 ID:qxCaTTYra
巨人のあたり外人のハードルの低さは異常
202: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:34.94 ID:yj5ob64Ap
>>189
エドガーであたりの部類だからな
舐めんなよ
エドガーであたりの部類だからな
舐めんなよ
212: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:43.24 ID:nIk9anWud
>>202
エドガークビにした翌年に呼び戻してたの草
エドガークビにした翌年に呼び戻してたの草
341: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:17.45 ID:QNFrOaAX0
>>212
エドガーはメキシコの重鎮になっとるしなんらかのパイプ要因やなありゃ
エドガーはメキシコの重鎮になっとるしなんらかのパイプ要因やなありゃ
357: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:31.33 ID:8xYsHOmo0
>>341
それなら弟を送り込んでほしかったな
それなら弟を送り込んでほしかったな
191: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:45.41 ID:ig7Pytccd
草生える
192: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:48.21 ID:7gYRsdN40
この時期の成績とか関係ないからな
https://i.imgur.com/LMQZz4L.jpg
https://i.imgur.com/LMQZz4L.jpg
218: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:06.65 ID:wWF/ONofa
>>192
なぜそれが分かってるのにポジりまくってじうのか
なぜそれが分かってるのにポジりまくってじうのか
194: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:55.75 ID:tCprpyjWM
マギーをクビにした結果www
ビヤヌエバと中島が来たでござる
ビヤヌエバと中島が来たでござる
266: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:33.89 ID:8xYsHOmo0
>>194
クビじゃなくて向こうがそろそろ引退も考えたいって言って帰ったんやろ
クビじゃなくて向こうがそろそろ引退も考えたいって言って帰ったんやろ
273: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:22.39 ID:gOyFNoCpd
>>266
違うぞ
巨人のオファー次第だって言ってたぞ
違うぞ
巨人のオファー次第だって言ってたぞ
195: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:03:59.54 ID:GkeYbCr1r
マートン煽り虚カスめっちゃ効いてて草
クロマティまでさかのぼってもバースのが上やぞ
クロマティまでさかのぼってもバースのが上やぞ
196: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:04.14 ID:5kr6Y1iJM
まずインハイは弱いけどアウトローには弱くないんやが
226: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:49.04 ID:sQ90Cp3Kp
>>196
左投手の速球やチェンジアップが外角に来たら打てる
右投手にスライダー決められたら打てない
コースというより単にスライダーが打てない
左投手の速球やチェンジアップが外角に来たら打てる
右投手にスライダー決められたら打てない
コースというより単にスライダーが打てない
228: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:12.33 ID:PdTW142H0
>>226
ロサリオかな
ロサリオかな
235: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:47.60 ID:Xv/a3Pqb0
>>226
それロサリオじゃん
アイツも横浜のサウスポー誰か忘れたけど一瞬ボコボコにしたぞ
それロサリオじゃん
アイツも横浜のサウスポー誰か忘れたけど一瞬ボコボコにしたぞ
242: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:02.86 ID:2rYRErABa
>>235
濱口か今永だっけ
濱口か今永だっけ
198: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:15.73 ID:u32GbxGq0
どうせ外スラクルクルマンやろ
199: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:23.48 ID:7V3Qvi2B0
外人=速球に強いってイメージあるけどそうでもないんか
200: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:26.45 ID:PdTW142H0
内角攻めで崩したゲレーロやん
201: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:32.78 ID:UEXpFjByd
ビヤヌエバ外れなら岡本一塁に戻してサードに北村辺りでもおいてほしい
内野あれだけいて腐らせるの勿体ないわ
内野あれだけいて腐らせるの勿体ないわ
207: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:00.08 ID:LiKeiTsPd
>>201
北村は別にええわ
あいつこそ何の特徴もない
北村は別にええわ
あいつこそ何の特徴もない
203: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:36.96 ID:MEg9dwDp0
ここまで叩かれてたら活躍するやろ
メンチやロサリオみたいにもてはやされると大抵ゴミやけど
メンチやロサリオみたいにもてはやされると大抵ゴミやけど
204: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:43.78 ID:qonpcxQPd
つーか自前外人微妙な阪神と巨人が取り合った時点で中々な奴やからな
206: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:04:53.66 ID:cckUS8sg0
メジャーレベルで速球に弱くて変化球に強い奴は日本では活躍しやすいと思うがどうなるかな
208: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:11.79 ID:6KNTkfBz0
ビヤヌエバ阪神報道が出たとき→ロサリオの再来だろ
ビヤヌエバ巨人に訂正→前年メジャー20本以上の選手だ!!と持ち上げる
ビヤヌエバ巨人に訂正→前年メジャー20本以上の選手だ!!と持ち上げる
211: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:40.80 ID:EEmtyHx9M
>>208
ファーwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwww
221: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:33.58 ID:nIk9anWud
>>208
あの日は面白かったな
巨人ファンの手のひら返しがw
あの日は面白かったな
巨人ファンの手のひら返しがw
209: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:36.63 ID:OYXlyx+K0
逆に当たりに思えてきたわ
210: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:40.58 ID:lnZp02P60
阪神に輸出しよう
213: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:43.94 ID:WWdpFahL0
これとこれとこれが弱点って取る前から知っとけよw
215: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:55.66 ID:2vMno//o0
ど真ん中のストレートは打てるということ
216: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:56.45 ID:+rikfwnWM
クルーズみたいなもんやろ
体が前に突っ込むのと右手が強くて遠回りなスイングになるのが一緒
遠くに飛ばそうとするとどうしてもそうなりがち
体が前に突っ込むのと右手が強くて遠回りなスイングになるのが一緒
遠くに飛ばそうとするとどうしてもそうなりがち
232: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:24.29 ID:vSCUDkkNd
>>216
昨日のタイムリーヒットなんてまさにクルーズみたいな打ち方だった
昨日のタイムリーヒットなんてまさにクルーズみたいな打ち方だった
217: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:05:58.95 ID:v3nhnpIUd
虚カス今どんな気持ち?www( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
223: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:35.17 ID:yLcTO4xNM
>>217
これすき
これすき
246: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:16.30 ID:wxfYRj0AM
>>217
むっちゃ悔しいンゴ
むっちゃ悔しいンゴ
219: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:18.37 ID:PdTW142H0
外角は打てるようだから内角のボール球を我慢するかファールできるかが鍵やね
220: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:27.49 ID:+ALqZSpvp
インハイに弱い
外スラ全く打てない
でもパワーはあるとの評価
すまんこれゲレーロでよくね?
ゲレーロならインハイは打てるし
外スラ全く打てない
でもパワーはあるとの評価
すまんこれゲレーロでよくね?
ゲレーロならインハイは打てるし
222: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:34.61 ID:Dph2dpaZd
マギー切ったのはアホやな
こいつが3割近く打つとはとても思えないが
こいつが3割近く打つとはとても思えないが
225: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:06:48.39 ID:v05fuUs4d
弱点つかませてない有能かもしれん
227: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:06.46 ID:4WYaMubvd
なにがうてるねん
229: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:14.24 ID:WWdpFahL0
こんなアウト量産出来たらピッチャーとか外内に投げ分けたら抑えられる楽勝ポジションみたいやん?
実際インハイとアウトロー変化球混ぜながら投げればいいだけやろ
実際インハイとアウトロー変化球混ぜながら投げればいいだけやろ
230: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:14.69 ID:9XFSBnU0d
巨人の外人野手はまず大当たりしないから安心してこき下ろせるのがええな
231: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:23.67 ID:BKOrZsPM0
この時期からどうなるかわからんって言うけど巨人の自前外人野手ええ方に転んだこと無いやん
233: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:35.72 ID:ZP8N62f+0
誰かがビヤヌは守備重視で見て取ったって言ってなかったか
打てない時期も我慢できるために守備で貢献できることがまず第一って話
見た感じとりあえず守備は上手いと思うし、サードはしばらくビヤヌで固定だろ、打てなくても
打てない時期も我慢できるために守備で貢献できることがまず第一って話
見た感じとりあえず守備は上手いと思うし、サードはしばらくビヤヌで固定だろ、打てなくても
248: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:17.72 ID:t8vD6zsnd
>>233
原が言ってたな
打てない時の予防線かと思った
原が言ってたな
打てない時の予防線かと思った
249: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:18.62 ID:+ALqZSpvp
>>233
でもメジャーのファンには「どこに行ったとかどうでもいい、あいつの守備を見なくてよくなるだけでもう何でも良い」とか言われてんだよな
守備指標プラスなのに
なんでやろな
でもメジャーのファンには「どこに行ったとかどうでもいい、あいつの守備を見なくてよくなるだけでもう何でも良い」とか言われてんだよな
守備指標プラスなのに
なんでやろな
260: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:42.25 ID:t8vD6zsnd
>>249
中井タイプで指標はいいがイライラさせるやらかし系とか?
中井タイプで指標はいいがイライラさせるやらかし系とか?
271: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:52.21 ID:BEwOVYn0M
>>249
負け惜しみやろ
普通に今年のレギュラー候補だったしどこにでもガイジファンはおる
負け惜しみやろ
普通に今年のレギュラー候補だったしどこにでもガイジファンはおる
280: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:49.39 ID:slPwdGL6d
>>249
ソフバン松田だって守備大したことないって言う奴多いし
そんなもんやろ
ソフバン松田だって守備大したことないって言う奴多いし
そんなもんやろ
234: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:07:38.00 ID:RRI3qTWP0
あだ名はゲレ二ロでええか?
236: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:19.80 ID:+ALqZSpvp
まあ対左のストレートとスライダーを除く変化球に関しては打てるから
スライダーをメインに持たない対左投手の時だけ出せばええんちゃうか?
スライダーをメインに持たない対左投手の時だけ出せばええんちゃうか?
244: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:11.68 ID:33S4OXX70
>>236
枠使う助っ人にそれはきつい
投手の枚数増やした方がマシだろ
枠使う助っ人にそれはきつい
投手の枚数増やした方がマシだろ
251: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:26.69 ID:PdTW142H0
>>236
横浜キラーかな
横浜キラーかな
255: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:52.76 ID:N8sCyygWd
>>236
横浜のチェンジアップ左腕はカモりそう
横浜のチェンジアップ左腕はカモりそう
237: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:32.25 ID:hJOt5ut/0
巨人の外野手野手の自前で
タイトル取った選手って誰?
タイトル取った選手って誰?
245: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:13.10 ID:lsyJvSi40
>>237
そらもうクロマティよ
そらもうクロマティよ
252: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:33.65 ID:iVWedPDh0
>>237
どんだけ縛り入れんねんw
どんだけ縛り入れんねんw
257: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:31.35 ID:hJOt5ut/0
>>252
自前外国人野手
自前外国人野手
272: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:09.62 ID:yj5ob64Ap
>>252
自前の内野手外人でタイトル取ったの知らんわ
自前の内野手外人でタイトル取ったの知らんわ
238: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:50.26 ID:iVWedPDh0
この時期に外人あれこれ言って恥かくの何年繰り返すんや?
239: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:50.67 ID:ZP8N62f+0
まぁ実際当たり外人野手なんて久しいし、あんまり期待はできんのは確か
みんなロサリオだと思って見るのが正解
みんなロサリオだと思って見るのが正解
240: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:50.89 ID:ScqesCYua
だいたい向こうでストレートに弱いやつを連れてこいよ
ロペスとかビシエドとか直球とフォークの成績うんちっちだからな
ロペスとかビシエドとか直球とフォークの成績うんちっちだからな
241: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:08:58.28 ID:kG7kD5YI0
かといって外角も打てそうな感じもないんよね、真ん中だけか打てるんは
243: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:06.16 ID:pSfRks1ga
Twitterの外人詳しい人
https://i.imgur.com/9Av4j6v.jpg
https://i.imgur.com/Eaah9Vp.png
https://i.imgur.com/wzahRi1.png
https://i.imgur.com/fUiELiA.jpg
https://i.imgur.com/9Av4j6v.jpg
https://i.imgur.com/Eaah9Vp.png
https://i.imgur.com/wzahRi1.png
https://i.imgur.com/fUiELiA.jpg
253: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:49.95 ID:sQ90Cp3Kp
>>243
こういう技術論語りたがる素人はなんでエビデンス出さんのや
こういう技術論語りたがる素人はなんでエビデンス出さんのや
336: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:52.38 ID:pSfRks1ga
>>253
この人ビヤヌエバに限らずかなり詳しく調べてるぞ
無料で見れるし追ってみ
https://i.imgur.com/7Bb2zOr.jpg
https://i.imgur.com/Iqt9JDQ.jpg
https://i.imgur.com/95DRIks.jpg
この人ビヤヌエバに限らずかなり詳しく調べてるぞ
無料で見れるし追ってみ
https://i.imgur.com/7Bb2zOr.jpg
https://i.imgur.com/Iqt9JDQ.jpg
https://i.imgur.com/95DRIks.jpg
347: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:47.35 ID:YZbNQ//u0
>>336
こいつ持ち上げられてるけどセイバー的な視点で見れてないから微妙
未だに打率どうこう言ってるやつは信用できん
こいつ持ち上げられてるけどセイバー的な視点で見れてないから微妙
未だに打率どうこう言ってるやつは信用できん
360: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:50.04 ID:UKt5vMa90
>>347
いうほど持ち上げられてるか?
いうほど持ち上げられてるか?
370: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:21.54 ID:YZbNQ//u0
>>360
なんJではよく見るでこいつ
なんJではよく見るでこいつ
379: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:00.69 ID:UKt5vMa90
>>370
見る度に貼ってる奴以外だいたい叩いてるから持ち上げられてる印象が無かった
見る度に貼ってる奴以外だいたい叩いてるから持ち上げられてる印象が無かった
392: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:09.94 ID:FYp72xr3M
>>379
ロサリオ外してから叩かれ出した印象やな
やたらと煽りもするしいつかは叩かれると思ったけど
ロサリオ外してから叩かれ出した印象やな
やたらと煽りもするしいつかは叩かれると思ったけど
353: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:09.23 ID:sQ90Cp3Kp
>>336
追ってみじゃなくエビデンスのない技術論なんてクソ以下って言ってるんやで
追ってみじゃなくエビデンスのない技術論なんてクソ以下って言ってるんやで
373: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:39.10 ID:LiKeiTsPd
>>353
虚カス現実見ようや
虚カス現実見ようや
405: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:24.39 ID:pSfRks1ga
>>353
明らかに君の技術論()>>330より真っ当な事言ってるやん
自分に調べる脳が無いから妬んでるだけやないの?
明らかに君の技術論()>>330より真っ当な事言ってるやん
自分に調べる脳が無いから妬んでるだけやないの?
415: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:21.75 ID:sQ90Cp3Kp
>>405
ワイが技術論語ってるように見えるなら病院オススメするで
ワイが技術論語ってるように見えるなら病院オススメするで
440: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:24.91 ID:pSfRks1ga
>>353
そもそもエビデンスも散々書いてあるやん
>>243>>336
よう分からん嫉妬で叩いてるだけなんやろ?
素直に認めんの?
そもそもエビデンスも散々書いてあるやん
>>243>>336
よう分からん嫉妬で叩いてるだけなんやろ?
素直に認めんの?
453: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:48.58 ID:YZbNQ//u0
>>440
お前本人やろw
お前本人やろw
454: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:49.80 ID:sQ90Cp3Kp
>>440
技術的な部分のエビデンスは一切ないぞ
こないだのダルビッシュが炎上したのと同じや
本人じゃないなら騙されやすそうだから気をつけるんやで
技術的な部分のエビデンスは一切ないぞ
こないだのダルビッシュが炎上したのと同じや
本人じゃないなら騙されやすそうだから気をつけるんやで
484: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:36.19 ID:pSfRks1ga
499: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:38.94 ID:sQ90Cp3Kp
>>484
その主観がエビデンスになる世界は残念ながら存在せんのや
ダルビッシュで学ばんかったんか
その主観がエビデンスになる世界は残念ながら存在せんのや
ダルビッシュで学ばんかったんか
523: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:12.68 ID:pSfRks1ga
>>499>>502
まずは>>517見て意見してな
まずは>>517見て意見してな
533: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:07.88 ID:sQ90Cp3Kp
>>523
どこにも技術的なエビデンスないんやが……
どこにも技術的なエビデンスないんやが……
545: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:39.36 ID:pSfRks1ga
>>533
お前は「技術的なエビデンス」に何を求めてるんや???
フワッとした概念抜きに説明してくれ
「そんなのも分からんなら~」とか適当こいて逃げるのは無しな
お前は「技術的なエビデンス」に何を求めてるんや???
フワッとした概念抜きに説明してくれ
「そんなのも分からんなら~」とか適当こいて逃げるのは無しな
550: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:32.17 ID:sQ90Cp3Kp
>>545
技術論を絡めて語る出すなら技術と結果を裏付ける根拠となるデータが必要だけど、それが一切ないからその部分はクソ以下だと言ってるんやで
技術論を絡めて語る出すなら技術と結果を裏付ける根拠となるデータが必要だけど、それが一切ないからその部分はクソ以下だと言ってるんやで
475: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:46.61 ID:3KlZIX7Kd
>>440
がーいw
がーいw
383: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:29.63 ID:fe98BnXIp
>>336
オチのロサリオで草
オチのロサリオで草
258: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:35.01 ID:ubXVGKuC0
>>243
その人巨人ファンだからポジるしかないだけじゃね?
その人巨人ファンだからポジるしかないだけじゃね?
314: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:55.24 ID:FYp72xr3M
>>243
こいつもはやただの原信者の虚カス(外人要素あり)やからな
原ならゲレーロ再生できるとか本気でいってるんやで
こいつもはやただの原信者の虚カス(外人要素あり)やからな
原ならゲレーロ再生できるとか本気でいってるんやで
386: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:47.05 ID:pSfRks1ga
406: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:31.74 ID:YZbNQ//u0
>>386
それこそ根拠のない適当やんけ
たったの2例の外人そしてロペスビシエドとの類似点の根拠もかなり薄い
お前詐欺師に騙されるタイプやな
それこそ根拠のない適当やんけ
たったの2例の外人そしてロペスビシエドとの類似点の根拠もかなり薄い
お前詐欺師に騙されるタイプやな
333: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:39.17 ID:jN6qf9SM0
>>243
こいつはデータだけで論じればいいのに巨人贔屓で再生が育成が言い出すから大嫌い
こいつはデータだけで論じればいいのに巨人贔屓で再生が育成が言い出すから大嫌い
356: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:29.72 ID:lyCu1Y7dd
>>333
しかも沸点低いからすぐ煽り合いになるっていう
しかも沸点低いからすぐ煽り合いになるっていう
429: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:22.27 ID:xoG3d5G/M
>>356
なんかブチ切れてたな
フォロー外してんのに何かあると誰かがリツイートしよるからすぐ分かる
まだデルタみたいに主観は除いて無責任に結果論だけ論じてくれた方がいい
なんかブチ切れてたな
フォロー外してんのに何かあると誰かがリツイートしよるからすぐ分かる
まだデルタみたいに主観は除いて無責任に結果論だけ論じてくれた方がいい
388: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:02.32 ID:ubXVGKuC0
>>333
まぁ巨人のこと以外なら割と信用できるんじゃね?
まぁ巨人のこと以外なら割と信用できるんじゃね?
358: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:36.80 ID:9IQV16ML0
>>243
詳しい人(巨人ファン)
詳しい人(巨人ファン)
247: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:16.46 ID:7SIjyo+Cd
今日マルテがホームラン打ったからって珍さん調子乗りすぎやろ
250: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:09:26.63 ID:pHY55F8c0
日本にメジャーレベルの右投手がどれだけいるんたよ
菅野はチームメイトやぞ
メジャーの右が打てないだけ
菅野はチームメイトやぞ
メジャーの右が打てないだけ
256: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:18.59 ID:WLfXv5hw0
直近のゴーイングでも4番岡本って言ってた気がするけど気が変わったんか?
263: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:12.09 ID:aWI5/GdO0
>>256
今も昔もその先も四番岡本や
今も昔もその先も四番岡本や
269: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:47.90 ID:WLfXv5hw0
>>263
それじゃ梨田がバカみたいじゃん
それじゃ梨田がバカみたいじゃん
277: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:38.18 ID:NlD07OmmM
>>269
昔はともかく今の梨田はバカだよね
楽天時代からは明らかに無能
昔はともかく今の梨田はバカだよね
楽天時代からは明らかに無能
259: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:39.39 ID:wxfYRj0AM
対右はまんまロサリオっぽいな
まあデータ通り左相手ならそこそこやりそうやん
ロサリオは左相手にもからっきしやったけど
まあデータ通り左相手ならそこそこやりそうやん
ロサリオは左相手にもからっきしやったけど
261: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:42.93 ID:v3nhnpIUd
虚カスイライラで草www( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
262: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:10:57.99 ID:MsOLz3NPd
横浜の左腕軍団はボコりそうやねんな
264: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:13.22 ID:ZP8N62f+0
でも対横浜だけでも活躍して欲しいもんだわな
対左キラーとしてくらいは機能して欲しい
対左キラーとしてくらいは機能して欲しい
265: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:27.81 ID:dxcEKW7i0
ロサリオやん
267: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:37.92 ID:/uJOAQr/0
巨人は阪神ほど新外人の戦力比重高くないから外れでも他で補填できるからいいよな
284: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:23.32 ID:gOyFNoCpd
>>267
FAでとりまくってるかやな
FAでとりまくってるかやな
305: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:57.17 ID:CZ+LHUhcM
>>284
糸井とか取ってるやん
城島とか福留もFAとはちゃうけど大型補強やろ
糸井とか取ってるやん
城島とか福留もFAとはちゃうけど大型補強やろ
268: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:41.89 ID:1T7W8o1Mr
前評判ゴミなほうが活躍するイメージあるから怖いわ
270: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:11:49.50 ID:b5BYgwS4d
阪神来ないで良かったわw
ハズレくじざまああwww
ハズレくじざまああwww
274: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:27.65 ID:FETHeZuj0
谷って何してるの?
3年くらいスポーツ新聞でやっとらんか
現場嫌いなん?
3年くらいスポーツ新聞でやっとらんか
現場嫌いなん?
275: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:28.49 ID:vJra2FpS0
虚弱過ぎる
276: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:37.87 ID:zlM+g5SI0
ビヤヌエバの不安点
①スライダーを全く打てず、さらに右投手が苦手である
②大きくヒッチする構えと状態が突っ込むスイングフォーム
③パドレスファンに「あいつの守備を見なくて良いなら何でも良い」と言われた
④阪神が調査していた野手助っ人外国人
⑤巨人の自前野手助っ人外国人
①スライダーを全く打てず、さらに右投手が苦手である
②大きくヒッチする構えと状態が突っ込むスイングフォーム
③パドレスファンに「あいつの守備を見なくて良いなら何でも良い」と言われた
④阪神が調査していた野手助っ人外国人
⑤巨人の自前野手助っ人外国人
287: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:44.56 ID:33S4OXX70
>>276
なんでや!阪神と競合したマギーは活躍したやろ!
なんでや!阪神と競合したマギーは活躍したやろ!
315: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:07.00 ID:FETHeZuj0
>>287
そっちは楽天で活躍印があるしね、、、
そっちは楽天で活躍印があるしね、、、
312: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:53.49 ID:BKOrZsPM0
>>276
④と⑤だけでハズレ臭半端ない
④と⑤だけでハズレ臭半端ない
278: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:41.96 ID:qbDFMduia
今年も広島の犬やね
288: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:54.42 ID:WgBS/xkGd
>>278
それはない
丸がいない広島なんて雑魚に等しい
それはない
丸がいない広島なんて雑魚に等しい
281: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:12:58.86 ID:pHY55F8c0
今いるNPBの選手でメジャーで20本打てる奴なんて1人もいないやろ
柳田ですら怪しい
柳田ですら怪しい
282: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:02.52 ID:PdTW142H0
ロサリオはツインズのマイナーにいるんか
韓国で暴れ回っていたほうが正解やったな
人生うまくいかないもんだ
韓国で暴れ回っていたほうが正解やったな
人生うまくいかないもんだ
318: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:19.90 ID:Xv/a3Pqb0
>>282
今年はハンファに所有権残ってるからKBO行けないだけで来年また戻れるんじゃない?
まあ金本片岡の指揮するチーム行かなければNPBでもやれたかもね
今年はハンファに所有権残ってるからKBO行けないだけで来年また戻れるんじゃない?
まあ金本片岡の指揮するチーム行かなければNPBでもやれたかもね
283: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:18.42 ID:ObnRAyy70
なんJ民がここまで酷評すると当たりそうな気がする
285: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:37.13 ID:e1HLItWH0
これだけ叩かれたら逆に当たりの選手じゃね
286: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:40.09 ID:sWnhgMoE0
インハイに…ダメだよぉ…のパターンならいけるんか?
289: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:13:54.31 ID:+ALqZSpvp
メジャーで後半戦からっきしってのもあれだよな
弱点がわかりやすくそこを突かれると全然打てないということなのではないかっていう
弱点がわかりやすくそこを突かれると全然打てないということなのではないかっていう
290: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:10.11 ID:Ay6vG/mqM
阪神としてはビヤヌエバ対策に勝利がかかってくる。
梨田のこの発言はなんなの?
去年最下位だぜ?
なんでわざわざ阪神なんや?
梨田のこの発言はなんなの?
去年最下位だぜ?
なんでわざわざ阪神なんや?
291: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:11.00 ID:nt+qOSw10
原が魔改造するから待ってろ
292: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:14.88 ID:Mg3vybKca
どこなら打てるんや
299: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:40.95 ID:+ALqZSpvp
>>292
左投手の緩い変化球は打つ
左投手の緩い変化球は打つ
303: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:44.59 ID:sChPygTc0
>>292
遅いまっすぐ
遅いまっすぐ
293: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:22.91 ID:uBwrpIrH0
OPS.789
6年77本
糞守備
6年77本
糞守備
323: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:51.76 ID:tf0yoJxY0
>>293
マートンほんまに過大評価されすぎよな
楽天のリックとかわらんやん
マートンほんまに過大評価されすぎよな
楽天のリックとかわらんやん
331: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:33.79 ID:aN0F8Kjm0
>>293
これを平成トップ5の外国人扱いされる不思議
これを平成トップ5の外国人扱いされる不思議
294: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:24.32 ID:yj5ob64Ap
巨人は特にだが日本ではメキシカンは難しいと思う
295: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:26.06 ID:iLDoP+1i0
メジャーから打者で取るべきなのは半速球に強くてインコースのボール球に強くて
変化球うちが上手い、でも速球に弱くてメジャーで通用しなかったってタイプかな
NPBで平均球速が5km/h下がったらちょうど弱点がなくなるし
変化球うちが上手い、でも速球に弱くてメジャーで通用しなかったってタイプかな
NPBで平均球速が5km/h下がったらちょうど弱点がなくなるし
308: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:20.11 ID:+ALqZSpvp
>>295
これだよな
変化球に強いが速球に弱いタイプを取るべき
でもなんかどこもそういう感じでとってないよね
これだよな
変化球に強いが速球に弱いタイプを取るべき
でもなんかどこもそういう感じでとってないよね
338: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:01.20 ID:PdTW142H0
>>295
まさにアルモンテだよな
まさにアルモンテだよな
296: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:29.56 ID:vJra2FpS0
これは広島の犬
297: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:30.85 ID:VdZ63iUAM
名前が覚えにくい外国人って大抵ハズレな気がする
298: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:40.77 ID:T1nvAOVt0
メジャーのデータサイト見たら弱点もう丸裸だし
日本サイドがそれ活かすかどうか次第
日本サイドがそれ活かすかどうか次第
301: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:43.96 ID:uioX6UGEd
ロサリオの件で野球の解説者がいかに無意味な存在か露呈したよな
それらしい結果論言ってるだけでなんの価値もない、まあもとがバカばっかりだからしょうがないけどな
それらしい結果論言ってるだけでなんの価値もない、まあもとがバカばっかりだからしょうがないけどな
302: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:44.51 ID:hEu6ISQq0
得意なのって真ん中から下だけ?
304: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:14:56.27 ID:iEijwTBid
ちなみに前年20本以上打った外国人取るのは巨人史上初
316: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:12.98 ID:yj5ob64Ap
>>304
逆に前年メジャー20本の選手獲得した球団ってそんなにあるか?
逆に前年メジャー20本の選手獲得した球団ってそんなにあるか?
306: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:02.09 ID:VLSL1zon0
全身弱点の女騎士状態やんけ
307: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:10.96 ID:uDPXzEvP0
対左投手の評判が本物なら使いようがあるんだけどな、、。
311: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:52.68 ID:+ALqZSpvp
>>307
いうても対左なら打てると思うで
いうても対左なら打てると思うで
309: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:33.77 ID:mgH8T8sT0
巨人も助っ人外国人に頼るんやで
一緒に来日!阪神・マルテにドリス証言「ヤマダがパワーを身につけた感じだ」
一緒に来日!阪神・マルテにドリス証言「ヤマダがパワーを身につけた感じだ」
310: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:40.29 ID:1TSoWTQDM
ビヤヌエバメジャー守備率
一塁 1.000(3試合)
二塁 .900(2試合)
三塁 .951(105試合)
遊撃 1.000(4試合)
一塁 1.000(3試合)
二塁 .900(2試合)
三塁 .951(105試合)
遊撃 1.000(4試合)
321: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:31.27 ID:+ALqZSpvp
>>310
.951は低いな
.951は低いな
367: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:14.20 ID:fKGOBT0Vr
>>310
よしショートやな
よしショートやな
412: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:52.67 ID:VdZ63iUAM
>>310
.951って外野手がサードやるようなもんやんけ...
.951って外野手がサードやるようなもんやんけ...
420: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:33.30 ID:lx3H33zXd
>>310
しんどいなこれ
しんどいなこれ
430: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:28.61 ID:/zL2zpBfa
>>310
三塁でこれはアカンわ
三塁でこれはアカンわ
443: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:35.86 ID:nItlOmr5M
>>310
こいつどこやらせんの?
一塁?
こいつどこやらせんの?
一塁?
452: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:44.18 ID:yrnFD99S0
>>443
岡本次第
ファーストかサード
岡本次第
ファーストかサード
470: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:16.19 ID:/hsHLRn3r
>>310
あれ守備に自信ニキじゃなかったんか
巨人ファンはそう言ってたぞ
あれ守備に自信ニキじゃなかったんか
巨人ファンはそう言ってたぞ
313: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:15:54.24 ID:7e62Og8qd
弱点だらけなのか
攻略法がまったく見抜かれてないということなのか
攻略法がまったく見抜かれてないということなのか
317: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:16.03 ID:2pNa/Ier0
低評価のやつが活躍するってよく見るけど低評価ってよりファンの間でクソ扱いされて報道で空気になってるやつが活躍してる気がするわ
319: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:24.20 ID:DqVEZo+Yd
マギーの壁(.280 20HR OPS.800)
320: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:28.75 ID:UVMqvREA0
選球眼は悪くなさそうやけど糞ほど打ち損じるよな
322: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:51.06 ID:8xYsHOmo0
ラミレスとかウッズとかカブレラみたいな大当たりやった奴等はこの時期どんな評価されてたん?
324: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:16:57.16 ID:5vY1/UJR0
全部弱点だけど全部吸収とかいう畜生特性なんやろ
弱点ついたと思ってたら大ダメージどころか逆に大回復されるという意味不明現象
弱点ついたと思ってたら大ダメージどころか逆に大回復されるという意味不明現象
325: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:02.61 ID:R5DDiRlSd
メジャー舐めすぎやろ
NPBの選手なんてゴミやぞ
マエケンが先発ローテ入れないレベルなんだが
日本にメジャーレベルの右はおらん
菅野はチームメイト
NPBの選手なんてゴミやぞ
マエケンが先発ローテ入れないレベルなんだが
日本にメジャーレベルの右はおらん
菅野はチームメイト
382: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:19.26 ID:hUuk9WVy0
>>325
マエケンはチーム事情の問題だからドジャース以外なら多分先発3~4番手くらいだよ
マエケンはチーム事情の問題だからドジャース以外なら多分先発3~4番手くらいだよ
391: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:06.95 ID:PdTW142H0
>>382
甘利が中継ぎマエケンで味をしめちゃったからね
甘利が中継ぎマエケンで味をしめちゃったからね
504: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:52.39 ID:UKt/YCTa0
373風吹けば名無し2018/11/21(水) 09:58:23.97ID:Rb/03CYs0>>382
どう考えてもマルテよりビヤヌエバのほうが格上なんだよなぁ・・・w
珍さんドンマイです・・・w
498風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:05:32.31ID:a8Uvu47yd
ビジャヌエバ強奪してすまんな珍さんw
楽しみや!
511風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:06:09.22ID:Uyh88CJx0
つーか珍カスがロサリオ二世ロサリオ二世うっさいわw
お前らまた読売にマネーゲームで負けてるんか、ほんま情けねぇな
621風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:12:07.58ID:Y6x41FQvd
珍さん羨ましいのか?
嫉妬すんなよ
どう考えてもマルテよりビヤヌエバのほうが格上なんだよなぁ・・・w
珍さんドンマイです・・・w
498風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:05:32.31ID:a8Uvu47yd
ビジャヌエバ強奪してすまんな珍さんw
楽しみや!
511風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:06:09.22ID:Uyh88CJx0
つーか珍カスがロサリオ二世ロサリオ二世うっさいわw
お前らまた読売にマネーゲームで負けてるんか、ほんま情けねぇな
621風吹けば名無し2018/11/21(水) 10:12:07.58ID:Y6x41FQvd
珍さん羨ましいのか?
嫉妬すんなよ
507: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:28.24 ID:LiKeiTsPd
>>504
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
510: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:34.52 ID:iVWedPDh0
>>504
それ晒すのまだはやいで
それ晒すのまだはやいで
326: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:03.75 ID:XATdfCuEa
犯人は10~20代、または30~40代、場合によっては50~80代の男性または女性みたいなやつかこれ
327: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:07.59 ID:qJEQjFMb0
パラデスかな
328: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:20.49 ID:+ALqZSpvp
ロサリオは片岡のせいなんじゃねえの?
あいつマートンが相談してきたけどめんどくさいから帰ったとか堂々とマスコミに喋るゴミだし
あいつマートンが相談してきたけどめんどくさいから帰ったとか堂々とマスコミに喋るゴミだし
329: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:31.45 ID:tf0yoJxY0
虚カスはマギーのwarより下じゃなかったら満足やろ
352: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:06.42 ID:v3nhnpIUd
>>329
やめたれwww
やめたれwww
330: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:32.77 ID:sQ90Cp3Kp
対右投手のスライダーだと真ん中から真ん中低めはしっかり捉えて、アウトローに逃げるスライダーは話にならんレベルで打ててない
MLBよりスライダーが多いNPBで外スラに対応できるかがカギやで
MLBよりスライダーが多いNPBで外スラに対応できるかがカギやで
332: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:37.44 ID:ZDx3H8jJ0
弱点多すぎやんけ
334: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:45.34 ID:971uHUAF0
マギーのほうがよかったんじゃね
335: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:49.40 ID:4kl6fF8Qa
こいつほんま糞やぞ
もうシーズン前から分かるでちな巨
もうシーズン前から分かるでちな巨
337: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:17:55.16 ID:Gcn285Ndd
昨日普通のサードゴロで送球エラーしとったし守備もファーストだけやろな
339: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:08.93 ID:OetNPcFD0
冷静に考えてMLBでシーズン20本ってNPBならレジェンドクラスやと思うんやが
なんで外れ臭しかせえへんのやろ
なんで外れ臭しかせえへんのやろ
344: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:30.89 ID:RjNXZk7Q0
>>339
阪神と巨人が狙った
阪神と巨人が狙った
372: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:35.65 ID:yrnFD99S0
>>339
序盤に打って対策されて打てなくなったからやない?
その後復調したけど怪我したが
序盤に打って対策されて打てなくなったからやない?
その後復調したけど怪我したが
340: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:16.04 ID:fzRjfxOB0
ワイ玄人スイング見ただけで当たりと判断
342: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:20.74 ID:8gikpLsoM
左はそこそこ打てそうやしOPS.750くらいの何とも言えない成績になりそう
343: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:23.30 ID:DwqogunfM
外人より岡本サード和田恋ファーストで見たい
354: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:25.39 ID:aWI5/GdO0
>>343
これ
太ももクリーンナップはよ
これ
太ももクリーンナップはよ
345: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:38.55 ID:8NlSMQbIr
巨人ってセペダとかフランシスコとかぶっ飛んでる外国人よく連れてくるよね
355: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:26.65 ID:7p/zuJrE0
>>345
聖フランシスコやぞ
聖フランシスコやぞ
359: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:44.05 ID:pHY55F8c0
>>345
シーズン途中獲って来た選手はろくなのおらん
オフにしっかり調査して獲って来た選手は最近はそこそこやってるで
シーズン途中獲って来た選手はろくなのおらん
オフにしっかり調査して獲って来た選手は最近はそこそこやってるで
407: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:32.22 ID:lyCu1Y7dd
>>345
ロペス解雇からの阿部捕手復帰→フランシスコ→ カスティヤーノスの流れ草生える
ロペス解雇からの阿部捕手復帰→フランシスコ→ カスティヤーノスの流れ草生える
432: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:34.77 ID:iYYcmdSWd
>>345
フランシスコも三塁手を無理矢理一塁で使ったせいやけどな
当時のゴミカスな村田をどかさないガイジも責任の一端
フランシスコも三塁手を無理矢理一塁で使ったせいやけどな
当時のゴミカスな村田をどかさないガイジも責任の一端
346: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:42.14 ID:UKt/YCTa0
片岡モミーに指導してもらえ
348: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:54.39 ID:HFj23fj40
外れても岡本やら丸やらいる巨人と外れたら後がない阪神を比べるのはいかにもまずい
349: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:55.62 ID:+ALqZSpvp
メジャー移籍1年目で20打ったのって城島だけなんだっけ?
そう考えたら城島並みに打てると考えていいはずなんやけどな
そう考えたら城島並みに打てると考えていいはずなんやけどな
364: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:07.49 ID:tf0yoJxY0
>>349
城島20うってないやろ 17か18や
城島20うってないやろ 17か18や
365: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:09.60 ID:PdTW142H0
>>349
大谷
大谷
369: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:18.22 ID:pHY55F8c0
>>349
大谷だけ
城島は打ってない
大谷だけ
城島は打ってない
350: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:58.03 ID:tf0yoJxY0
メキシコ産で成功した先週おらんくない?
クルーズ止まり
クルーズ止まり
351: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:18:59.30 ID:XiwHBlW30
つまりどういうことや
385: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:43.82 ID:8xYsHOmo0
>>351
顔見知りの投手が投げる甘い半速球なら打てる
顔見知りの投手が投げる甘い半速球なら打てる
401: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:56.96 ID:7p/zuJrE0
>>385
2軍の帝王かな?
2軍の帝王かな?
361: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:51.68 ID:4qJzUPeB0
マギーの代わりだからね
ハードルは高いよ
ハードルは高いよ
362: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:19:53.15 ID:971uHUAF0
これで丸より長野のほうが数字よかったりしたらうれしいんだけど
368: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:15.91 ID:4E8DI3Wvr
>>362
そりゃちょっと厳しいな
打率だけ勝つとかならできるかもしれない
そりゃちょっと厳しいな
打率だけ勝つとかならできるかもしれない
377: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:48.34 ID:WLfXv5hw0
>>362
丸が大けがでもしない限り無理や
丸が大けがでもしない限り無理や
363: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:07.06 ID:N8sCyygWd
ビヤヌエバ関係ないけど紅白戦で丸の打席見てたら去年の広島戦での圧迫感ってこいつのせいだったなって思った
好調だった投手が丸の打席の途中で明らかに調子が落ちていく
好調だった投手が丸の打席の途中で明らかに調子が落ちていく
371: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:28.23 ID:ze1hV3ghr
ソトみたいになんの話題にもならんやつが当たりやぞ
374: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:42.59 ID:+ALqZSpvp
大谷だけか
じゃあ大谷くらい打つはずなんやけどな
じゃあ大谷くらい打つはずなんやけどな
384: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:36.24 ID:pHY55F8c0
>>374
大谷だけだし過去に20本も松井だけやろ
大谷だけだし過去に20本も松井だけやろ
375: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:45.14 ID:8MdfgwAj0
谷は嫁のセンスも独特やから人とは違う観点やな
381: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:12.71 ID:+ALqZSpvp
>>375
最強遺伝子論を実践してみたかったんやろなあ
最強遺伝子論を実践してみたかったんやろなあ
395: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:16.57 ID:DwqogunfM
>>381
息子何してるんやろ?
プロ野球選手と柔道金メダルのハイブリッドってヤバイやろ
息子何してるんやろ?
プロ野球選手と柔道金メダルのハイブリッドってヤバイやろ
422: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:35.73 ID:fKGOBT0Vr
>>395
アイスホッケーってテレビやってた
アイスホッケーってテレビやってた
376: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:20:45.47 ID:FYp72xr3M
いやでも外人虚カスはまだましなほうやで
スラッターとか言い出さんからな
なぜか駆逐とかいう岩間の野球版崇拝してるけど
スラッターとか言い出さんからな
なぜか駆逐とかいう岩間の野球版崇拝してるけど
380: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:21:12.26 ID:sOZ87qwi0
マギーには及ばんよ
それが結論
それが結論
390: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:02.66 ID:8NlSMQbIr
巨人ファンの外国人ニキもマルテ押しなんやろ
393: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:10.66 ID:tf0yoJxY0
in 丸 中島 炭谷 ビヤヌエバ
out 内海 長野 マギー
丸以外の3人でout分のwar稼げたら御の字やろ
炭谷が3割30本打つことに期待しろ
out 内海 長野 マギー
丸以外の3人でout分のwar稼げたら御の字やろ
炭谷が3割30本打つことに期待しろ
403: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:04.17 ID:+ALqZSpvp
>>393
炭谷が3割30本とか岡本が4割70本打つ確率より低い
炭谷が3割30本とか岡本が4割70本打つ確率より低い
416: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:28.10 ID:yj5ob64Ap
>>403
それはない
まだ炭谷の方が確率上は高いはず
それはない
まだ炭谷の方が確率上は高いはず
394: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:14.01 ID:NIoAYjZq0
6坂本
8陽
9丸
5岡本
7亀井
3ビヤヌ
2大城
1投手
4吉川
これでええんやない?
8陽
9丸
5岡本
7亀井
3ビヤヌ
2大城
1投手
4吉川
これでええんやない?
396: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:21.07 ID:4E8DI3Wvr
そんでもMLBでWAR1越えてる奴ってめったに日本に来んからな
そのめったに来ないうちの一人がフランシスコってこともあるけど
そのめったに来ないうちの一人がフランシスコってこともあるけど
411: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:45.90 ID:GkDRE3DQM
>>396
あいつもマジメにやればそこそこやれたと思うんやがなー
あいつもマジメにやればそこそこやれたと思うんやがなー
426: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:51.55 ID:4LiDf8020
>>411
素行悪かったんやっけ?
素行悪かったんやっけ?
513: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:03.46 ID:iyS6Ued80
>>411
カステヤーノスもそうだけど途中入団で調整経ずにぶっつけで昇格させてまともに活躍した野手みたことないわ
素材はそこそこだっただけにもう少し慎重に使えれぼ
カステヤーノスもそうだけど途中入団で調整経ずにぶっつけで昇格させてまともに活躍した野手みたことないわ
素材はそこそこだっただけにもう少し慎重に使えれぼ
520: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:55.93 ID:iYYcmdSWd
>>513
カステヤーノスって入団してから10日ぐらいで実戦やろ?
原の頭の中を割って見てみたい
カステヤーノスって入団してから10日ぐらいで実戦やろ?
原の頭の中を割って見てみたい
398: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:40.13 ID:If/idN3t0
野村「日本シリーズのときに”イチローの弱点はインハイ”と言いまくったが
あれはイチローを揺さぶるためのブラフ。
インハイが得意な打者なんていない」
あれはイチローを揺さぶるためのブラフ。
インハイが得意な打者なんていない」
410: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:41.12 ID:tf0yoJxY0
>>398
浅村とかインハイお化けやろ
浅村とかインハイお化けやろ
399: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:51.52 ID:mqsRm1P00
レベル高いメジャーでそれなりに成績残してるのに
なんでレベル低い日本で通用せんのかわからんわ
なんでレベル低い日本で通用せんのかわからんわ
436: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:51.66 ID:nt+qOSw10
>>399
日本て変化球ばっかりやからな
ストレート勝負が主なメジャーとは違う
日本て変化球ばっかりやからな
ストレート勝負が主なメジャーとは違う
400: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:22:51.97 ID:CmRV78q50
谷煽りスレかと思ったら巨人煽りスレかよ
402: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:01.81 ID:NIoAYjZq0
6坂本
8陽
9丸
5岡本
7ゲレーロ
3ビヤヌ
2大城
1投手
4吉川
それかこれか
8陽
9丸
5岡本
7ゲレーロ
3ビヤヌ
2大城
1投手
4吉川
それかこれか
414: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:09.63 ID:4LiDf8020
>>402
陽岱鋼6に置いて丸から下3人1つ繰り上げた方が怖い
陽岱鋼6に置いて丸から下3人1つ繰り上げた方が怖い
437: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:59.67 ID:aWI5/GdO0
>>402
お行儀良い打線だな
丸は二番だろ
お行儀良い打線だな
丸は二番だろ
404: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:20.33 ID:8xYsHOmo0
これで守備ヘタ扱いってメジャーの奴等ハードル高すぎやろ
https://i.imgur.com/zl8rDC8.gif
https://i.imgur.com/zl8rDC8.gif
413: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:57.45 ID:+ALqZSpvp
>>404
まあメジャーやしな
まあメジャーやしな
419: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:31.79 ID:yrnFD99S0
>>404
エラー多いタイプだし速い打球に弱いんやない?
まぁメジャーみたいな速い打球が日本であるか微妙だが
エラー多いタイプだし速い打球に弱いんやない?
まぁメジャーみたいな速い打球が日本であるか微妙だが
461: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:36.47 ID:J6+62Fg+M
>>404
たった1つの守備機会で何を判断すると言うのかね?
たった1つの守備機会で何を判断すると言うのかね?
477: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:00.09 ID:Hg9oC6asM
>>461
キャンプのこの時期で当たりハズレ論ずるのもそれと同じレベルやろ
キャンプのこの時期で当たりハズレ論ずるのもそれと同じレベルやろ
505: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:53.60 ID:NNLgPOCCM
>>477
万里ある
万里ある
408: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:36.56 ID:PBLFA4Lv0
マルテてナバーロに毛が生えたぐらいじゃないの?
まぁ阪神なら主力なんだろうが
まぁ阪神なら主力なんだろうが
409: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:23:39.22 ID:Z+yI23k50
ビヤヌエバは外れ確定!(頼む外れであってくれ!)
423: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:36.34 ID:Y3oBHJdWM
>>409
まぁ獲得の経緯からしても珍カスがそうなるのは仕方ないよな
まぁ獲得の経緯からしても珍カスがそうなるのは仕方ないよな
417: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:28.86 ID:FwlKUiMA0
全部弱点ってことは逆に弱点ないってことじゃん
418: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:31.12 ID:epHf/SMK0
2011 A .278 17HR 84打点
2012 A+ .279 14HR 58打点
2013 AA .261 19HR 72打点
2014 AA-AAA .230 10HR 58打点
2015 AAA .259 18HR 88打点
2016 出場なし
2017 AAA .296 20HR 86打点
2018 MLB .236 20HR 46打点
どこでもそこそこ系やからそこそこはやるぞ
2012 A+ .279 14HR 58打点
2013 AA .261 19HR 72打点
2014 AA-AAA .230 10HR 58打点
2015 AAA .259 18HR 88打点
2016 出場なし
2017 AAA .296 20HR 86打点
2018 MLB .236 20HR 46打点
どこでもそこそこ系やからそこそこはやるぞ
421: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:35.25 ID:xMl78mMyd
四番候補…?
424: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:45.06 ID:pSfRks1ga
本当なんカスって嫉妬で叩くしか脳無いのな
お前らにこんな分析出来るんか?
https://i.imgur.com/ArUPLPq.png
https://i.imgur.com/GBNhd5J.png
https://i.imgur.com/wm5U5rB.png
お前らにこんな分析出来るんか?
https://i.imgur.com/ArUPLPq.png
https://i.imgur.com/GBNhd5J.png
https://i.imgur.com/wm5U5rB.png
434: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:36.75 ID:sQ90Cp3Kp
>>424
本人か?
本人か?
456: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:19.84 ID:pSfRks1ga
>>434
反論出来ずに本人認定は草
上っ面の聞き齧ったセイバー()で野球知った気になってるんやろなぁ
過程を知ろうとしないガイジは何処行っても爪弾き者やで
反論出来ずに本人認定は草
上っ面の聞き齧ったセイバー()で野球知った気になってるんやろなぁ
過程を知ろうとしないガイジは何処行っても爪弾き者やで
448: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:24.87 ID:9IQV16ML0
>>424
むしろこれだけしっかり分析できるんやから巨人のこととなると人変わったように煽りに沸点低すぎるのと他球団の助っ人事情に上から目線で話すのやめればいいのに
むしろこれだけしっかり分析できるんやから巨人のこととなると人変わったように煽りに沸点低すぎるのと他球団の助っ人事情に上から目線で話すのやめればいいのに
485: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:42.94 ID:J6+62Fg+M
>>424
そこまで出来る癖に巨人の選手だけ主観バリバリで擁護し出すからな
まぁ本人も巨人の選手批判するとフォロワー減るって言ってたから
忖度してるチキンなんだろう
そこまで出来る癖に巨人の選手だけ主観バリバリで擁護し出すからな
まぁ本人も巨人の選手批判するとフォロワー減るって言ってたから
忖度してるチキンなんだろう
511: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:39.40 ID:9IQV16ML0
>>485
ゆきちなといい贔屓があると人って変わるなあとつくづく思う
ゆきちなといい贔屓があると人って変わるなあとつくづく思う
425: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:24:50.63 ID:v3nhnpIUd
虚カス今どんな気持ち?www( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
427: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:00.27 ID:npw9rzH60
サード守備は岡本より上手いわ
428: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:03.78 ID:WLfXv5hw0
言ってもギャレットくらいは打てそう
431: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:32.58 ID:kxRKwh7h0
インハイ苦手な外国人なんておるんか
438: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:01.34 ID:npw9rzH60
>>431
むしろほとんどが弱点やろ
むしろほとんどが弱点やろ
445: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:49.14 ID:nt+qOSw10
>>431
腕が長いんだからそらみんな苦手だよ
腕が長いんだからそらみんな苦手だよ
433: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:35.38 ID:RgAnfU4F0
アンチ乙
外角のストレートなら打てるから
外角のストレートなら打てるから
435: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:25:37.92 ID:4qJzUPeB0
DPRがほんの少し+だっただけで守備は文句ない扱いが一番謎だよな
守備率.952やし
守備率.952やし
442: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:35.24 ID:iVWedPDh0
>>435
DRS+3.0ぐらいあったら文句なしやろ
日本人サードでだせるやつおらんわ
DRS+3.0ぐらいあったら文句なしやろ
日本人サードでだせるやつおらんわ
447: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:23.55 ID:YZbNQ//u0
>>435
まあUZRはちょいマイナスやしそんなもんやない
まあ日本とメジャーの守備レベルの差はあると思う
まあUZRはちょいマイナスやしそんなもんやない
まあ日本とメジャーの守備レベルの差はあると思う
439: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:12.87 ID:9ZqRVrNP0
NPBのおっそいおっそい球速なら弱点とか関係ないやろ
441: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:34.44 ID:La7DQAY90
ツイカス晒しスレになってて草
しかも晒されてるのあいつで草
しかも晒されてるのあいつで草
444: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:26:38.97 ID:+ALqZSpvp
今調べたけどナバーロに毛を生やしたらまあまあ主力でも許される感じの成績ちゃうか
460: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:27.32 ID:Xv/a3Pqb0
>>444
ナバーロ守備の人だし.300 10本打てれば余裕でレギュラー
ナバーロ守備の人だし.300 10本打てれば余裕でレギュラー
446: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:12.12 ID:0TN5ju2c0
自演ツイカス鬱陶しいわ
449: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:25.72 ID:7e62Og8qd
昨日今日で見る限りは
守備荒いは荒いけど動きは良かった
サード岡本ファーストコイツよりは逆の方が結果的に安定しそう
守備荒いは荒いけど動きは良かった
サード岡本ファーストコイツよりは逆の方が結果的に安定しそう
450: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:35.36 ID:N8sCyygWd
マギーってやたら印象良いけど.280で20本低出塁率鈍足守備糞だからハードル割と低いよな
465: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:58.17 ID:yj5ob64Ap
>>450
20本も打てないぞ
その長打のなさと未来がないのが問題
20本も打てないぞ
その長打のなさと未来がないのが問題
478: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:05.94 ID:mjzfr1li0
>>465
去年メジャーで20本やん
去年メジャーで20本やん
487: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:56.25 ID:yj5ob64Ap
>>478
どこのマギーだよ
どこのマギーだよ
469: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:14.64 ID:Z+yI23k50
>>450
去年は最低限レベルやけど一昨年はよかった
去年は最低限レベルやけど一昨年はよかった
483: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:32.45 ID:lNMizuqi0
>>450
WAR1.3だからな
内野手で規定打席立ってこの数字はうんこすぎる
WAR1.3だからな
内野手で規定打席立ってこの数字はうんこすぎる
451: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:36.42 ID:9ZqRVrNP0
打球遅いし普通に守れるだろ
455: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:27:58.78 ID:yj5ob64Ap
.270 20 70なら巨人的にはレジェンド
462: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:46.98 ID:r3hcBOnx0
>>455
ボウカーはええせんしゅやったわ
ボウカーはええせんしゅやったわ
464: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:56.10 ID:aWI5/GdO0
>>455
ギャレットくらいやれれば上出来
役割は打順的に岡本のカバーだから
ギャレットくらいやれれば上出来
役割は打順的に岡本のカバーだから
458: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:24.13 ID:La7DQAY90
さすがに本人はないやろ
459: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:24.76 ID:dKdbZfYhx
これだけうんこうんこ言われてたら逆に当たりやろ
463: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:28:49.96 ID:7r5ckGCY0
虚はほんまお笑い球団よな
自前の外国人で最後に当たったやつ、誰や?
昭和まで遡らんとあかんがな
自前の外国人で最後に当たったやつ、誰や?
昭和まで遡らんとあかんがな
468: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:13.69 ID:LiKeiTsPd
>>463
やめい
やめい
471: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:23.70 ID:nt+qOSw10
>>463
お前記憶力低くて頭悪そうだな
ロペス
お前記憶力低くて頭悪そうだな
ロペス
474: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:29.15 ID:iYYcmdSWd
>>463
アルフォンゾとか連れてきてた時期ならともかく今言うのか…
アルフォンゾとか連れてきてた時期ならともかく今言うのか…
481: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:10.11 ID:aWI5/GdO0
>>463
マイコラス
マイコラス
482: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:14.82 ID:v3nhnpIUd
>>463
やめたれwww
やめたれwww
466: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:04.47 ID:AobRpkzl0
ここまで弱点多いとわざとやってんのやろ
開幕までどこが弱点かわからせへん戦法や
開幕までどこが弱点かわからせへん戦法や
467: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:08.12 ID:iVWedPDh0
NPB外人好きが巨人ファンなの謎よな
最近こそアンダーソンギャレットロペスマイコラスマシソンと当てまくってるけど
巨人はしばらく外人下手くそやったのにな
最近こそアンダーソンギャレットロペスマイコラスマシソンと当てまくってるけど
巨人はしばらく外人下手くそやったのにな
472: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:25.67 ID:vLJFYNgy0
マートンクラスの実績があっても努力あっての賜物だからな
476: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:54.10 ID://gg6w960
>>472
マートンとか過大評価の典型やろ
マートンとか過大評価の典型やろ
490: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:31:13.55 ID:6Z36v0d+M
>>472
マートンって通算OPS.800もない守備糞鈍足暴力外人やろ
マートンって通算OPS.800もない守備糞鈍足暴力外人やろ
496: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:20.70 ID:sYlWyoT20
>>490
数字で見るとマートンって微妙よね
まぁボールがアレだった上にそこでかなり数字悪かったけど
数字で見るとマートンって微妙よね
まぁボールがアレだった上にそこでかなり数字悪かったけど
473: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:29:27.45 ID:zq3R5ggRM
岸田ってあかんの?
U18で岡本と三番四番打ってたし期待してるんやけど
U18で岡本と三番四番打ってたし期待してるんやけど
479: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:07.80 ID:Eo9dN6bgd
マートンはオープン戦ボロクソ言われてたな
レフト専門をセンターで使ってたせいなんだけど
レフト専門をセンターで使ってたせいなんだけど
486: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:43.11 ID:+ALqZSpvp
>>479
なお結局センターやってた模様
なお結局センターやってた模様
494: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:31:58.70 ID:iYYcmdSWd
>>486
赤星死んで守備難or鈍足外野手ばかり揃ってたよなあの時期
赤星死んで守備難or鈍足外野手ばかり揃ってたよなあの時期
497: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:21.96 ID:+ALqZSpvp
>>494
レフト金本縛りしてたしな
レフト金本縛りしてたしな
480: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:09.47 ID:6wNNgIYhr
けど外人ってなんであんなに外スラ弱いんやろなロサリオとかネタ抜きに全打席ボールからボールの外スラで三振しそうな勢いだったし
489: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:30:57.38 ID:yi2/5SvMM
Youtubeで動画見ても守備の動きはいいんよね
エラー動画はないけど守備率が低いのは粗いんやろな
エラー動画はないけど守備率が低いのは粗いんやろな
491: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:31:20.36 ID:iVWedPDh0
マートンは守備クソ長打少ない死球選べない
とクソ選手の典型やな
打率と安打数だけいいから過大評価されとったけど
セイバーの時代にマートンがいい選手とか抜かすアホはおらん
とクソ選手の典型やな
打率と安打数だけいいから過大評価されとったけど
セイバーの時代にマートンがいい選手とか抜かすアホはおらん
493: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:31:57.64 ID:qtw8ZZA5p
>>491
まあ阪神の優勝に貢献したし
まあ阪神の優勝に貢献したし
500: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:49.00 ID:Vx7ILOAnM
>>493
反論できなくて草
反論できなくて草
506: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:25.73 ID:HnkCu0m00
>>491
歴代でもトップクラスの外国人やゾ
歴代でもトップクラスの外国人やゾ
519: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:45.76 ID:vLJFYNgy0
>>491
虚カスは何をポジってるのか知らんが努力しなきゃマートン以下だぞソトみたいなのがぽっと出て来るわけがない
虚カスは何をポジってるのか知らんが努力しなきゃマートン以下だぞソトみたいなのがぽっと出て来るわけがない
492: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:31:26.42 ID:9ZqRVrNP0
マイコラス去年凄かったな 元からなのかNPBで成長したのか
495: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:13.56 ID:iVWedPDh0
>>492
NPB初期もウンコラスとか言われてたんやぞ
NPB初期もウンコラスとか言われてたんやぞ
503: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:51.07 ID:YZbNQ//u0
>>495
ウンコモラスやろ
ウンコモラスやろ
512: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:03.15 ID:6wNNgIYhr
>>503
それは菅野じゃないの?
マイコラスはウンコラスで
それは菅野じゃないの?
マイコラスはウンコラスで
516: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:22.39 ID:YZbNQ//u0
>>512
菅野はウンコやろ
菅野はウンコやろ
509: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:32.94 ID:iYYcmdSWd
>>495
いうて初期マイコラスは比較的好投してたポレダとの比較やからな
あへあへQSおじさんやったし内容は言われてるほど悪くなかった
いうて初期マイコラスは比較的好投してたポレダとの比較やからな
あへあへQSおじさんやったし内容は言われてるほど悪くなかった
498: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:25.19 ID:YZbNQ//u0
ちなワイが最近お気に入りのツイカスは野球のおじさんや
501: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:50.07 ID:mEo8dA45d
セペダフランシスコよりマシだったら当たりだぞ
502: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:32:50.46 ID:7p/zuJrE0
分析🙅♀
都合のいい数字を引っ張ってきてるだけ🙆♀
都合のいい数字を引っ張ってきてるだけ🙆♀
508: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:33:32.12 ID:vyvfzvocd
要はあれだろ?フレーミングとスラッターとパワーカーブって事やろ?
514: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:19.40 ID:p9I1/GeJ0
マルテはロサリオ曲線の打撃だし成功やろ
515: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:19.61 ID:AKfg3md/r
巨人の自前外国人野手ってまず当たらんからセは安心だろ
517: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:22.64 ID:pSfRks1ga
ビヤヌエバの分析note1部スクショして持ってきたわ
https://i.imgur.com/hxWQiJS.jpg
https://i.imgur.com/WytCwDo.jpg
https://i.imgur.com/pzlak0O.png
https://i.imgur.com/F2q4x5y.png
これ見て何も感じんの?
https://i.imgur.com/hxWQiJS.jpg
https://i.imgur.com/WytCwDo.jpg
https://i.imgur.com/pzlak0O.png
https://i.imgur.com/F2q4x5y.png
これ見て何も感じんの?
528: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:37.33 ID:tKpmrafXd
>>517
要はフレーミングとスラッターとパワーカーブって事やろ?
要はフレーミングとスラッターとパワーカーブって事やろ?
530: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:46.58 ID:MuWzkRFhd
>>517
ジブンが凄くフォロワーなのは感じた
ジブンが凄くフォロワーなのは感じた
534: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:19.06 ID:N19QoB22M
>>517
やっぱり煽り耐性と自己顕示欲の抑制って大事なんやなって
やっぱり煽り耐性と自己顕示欲の抑制って大事なんやなって
518: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:36.80 ID:lNMizuqi0
わいはビヤヌエバには何の心配もしてへんわ
最低でも.260 25本は保障されてるし上限は.300 40本は打つ
そもそもメジャーリーガーが今の時期に内角のストレートを捉えられるレベルまでコンディション上がってる方がおかしいんや
最低でも.260 25本は保障されてるし上限は.300 40本は打つ
そもそもメジャーリーガーが今の時期に内角のストレートを捉えられるレベルまでコンディション上がってる方がおかしいんや
521: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:34:56.64 ID:iupLqcHnM
マイコポレダのツインタワーはスタンメッセの真似だったよね
524: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:22.79 ID:6KNTkfBz0
近年の活躍した自前助っ人
2010 メッセンジャー マートン
2014 ゴメス オスンファン
2016 マテオ ドリス
2010 メッセンジャー マートン
2014 ゴメス オスンファン
2016 マテオ ドリス
525: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:23.96 ID:gtuqcpfn0
ラヘアへうんこまん思い出す
526: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:24.98 ID:HejDJ13+0
ビヤヌエバvsアジア人投手
vs前田健太 .200(5-1)2三振1四球
vs平野佳寿 .500(2-1)1打点
vs柳賢振 1.000(2-2)1本塁打2打点
vsチェン 1.000(1-1)1本塁打2打点
vs前田健太 .200(5-1)2三振1四球
vs平野佳寿 .500(2-1)1打点
vs柳賢振 1.000(2-2)1本塁打2打点
vsチェン 1.000(1-1)1本塁打2打点
537: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:50.90 ID:lNMizuqi0
>>526
球速の遅いアジアの投手はカモにしてるとはっきりとわかるな
球速の遅いアジアの投手はカモにしてるとはっきりとわかるな
544: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:38.36 ID:TwJySH4oM
>>537
NPBやったらみんな速球派の部類やからいけるんちゃうかとも思う
NPBやったらみんな速球派の部類やからいけるんちゃうかとも思う
527: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:29.28 ID:6wNNgIYhr
フランシスコって原の癇癪パワハラ起用に不貞腐れただけだからなんともいえんやろ
他のチームなら普通に成功してたかも
他のチームなら普通に成功してたかも
532: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:06.07 ID:iYYcmdSWd
>>527
三塁空いてないチームが三塁手取る辺りやべーわ
三塁空いてないチームが三塁手取る辺りやべーわ
538: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:37:05.22 ID:gtuqcpfn0
>>527
筒香が全然打てなかったドミニカWLのMVP様やからな
筒香が全然打てなかったドミニカWLのMVP様やからな
529: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:35:40.61 ID:O0n9yXto0
人のTwitterでマウント取り出すのなんか草
531: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:05.16 ID:9ZKlvQB/0
ギャレットが巨人の自前外人で2000年以降シーズン最多ホームランという事実
535: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:36.52 ID:LiAPqyuAp
去年のこの時期アルモンテやソトを当たりとか言ったらキチガイ扱いされたやろうしわからんよ
536: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:36:38.40 ID:9ZqRVrNP0
ロサリオは高年俸だったからな 万が一ビヤがロサリオレベルでもたいして煽り案件にならん
539: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:37:23.78 ID:3KJnI3Gl0
あれだけ絶賛されてたロサリオだって外スラというシンプルな弱点に誰も気づけなかったし
今の評価なんてあてにならん
今の評価なんてあてにならん
541: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:05.11 ID:COGDhXkNM
>>539
現時点で弱点が発覚してるのはさらに悪いぞ
現時点で弱点が発覚してるのはさらに悪いぞ
540: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:37:28.08 ID:yAwIxCzid
セペダなんて来日3日で一軍上げて4番打たせてたぞ
546: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:48.22 ID:PK7Y0eMJM
>>540
2年目さらにひどくなったが
2年目さらにひどくなったが
552: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:35.52 ID:iYYcmdSWd
>>546
あいつキャンプとかやってない記憶があるんやが、キューバ政府に契約がんじがらめで
あいつキャンプとかやってない記憶があるんやが、キューバ政府に契約がんじがらめで
553: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:36.50 ID:yAwIxCzid
>>546
そら警戒してビビらなくていいってバレたからな
そら警戒してビビらなくていいってバレたからな
542: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:08.61 ID:/GVxfD+La
まあ新外国人選手はマジで分からんよ
日本流のバッテリーの攻め方に慣れて徐々に適応するタイプもいるし何とも言えない
ビヤヌエバのフォームは日本の指導者は嫌いそうなフォームやな
クセがないマルテのが日本の指導者好みやろな
日本流のバッテリーの攻め方に慣れて徐々に適応するタイプもいるし何とも言えない
ビヤヌエバのフォームは日本の指導者は嫌いそうなフォームやな
クセがないマルテのが日本の指導者好みやろな
543: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:32.29 ID:7wU8KBAf0
岡本五番に置くぐらいなら前に詰めて坂本丸岡本の一二三番で行けよ
547: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:38:58.69 ID:+PE3cyQ/d
NPBの外国人なんたらさんは巨人の選手持ち上げて他球団の選手貶すから嫌い
もう他球団の選手の考察とかいらんよ
もう他球団の選手の考察とかいらんよ
548: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:20.86 ID:+ALqZSpvp
まあソトが大当たりなんてだれーも予想してなかったしそんなもんやろ
549: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:29.28 ID:dRF7ij/N0
ゲレーロもいらんかったやろ クジ引けば良かったやん
551: 風吹けば名無し 2019/02/11(月) 16:39:35.10 ID:f1f80TTIM
ビヤヌエバとマルテしか話題にならんけど他のセは新外国人野手取ってないんか
コメントする